運命鑑定士TERU公式ブログ
TERUの府内鑑定室(オフィスTK)  鑑定予約ダイヤル・・097-594-4988(⚠️完全予約制)
27日(月)より営業開始ですッ!

 取り急ぎお知らせしようと思ってブログを書いています。(^^;; ガレリア竹町鑑定室の営業は今週末(25日)土曜日までの営業となりました。日曜日の定休日をはさんで27日(月)より新鑑定室「TERUの府内鑑定室」が始動しますッ!w( ̄▽ ̄;)w!!

 また改めて告知しますが、場所は「大分市府内町2丁目3番24号」前川ビルの5階になりますのでエレベーターで上がって下さい。若草公園を起点にすると、フォーラスとトキハのスクランブル交差点をトキハの方向に直進(トキハとトキハ会館の道@サンサン通りを遊歩公園方向へ)し、およそ2分の所にあります。(サンサン通り沿い・進行方向左側)

 詳しい地図と周辺画像は改めて掲載しますのでチェックして下さいね♪^^

 昨日の時点で祈願室と待合室がほぼ完成しました。ガレリア竹町鑑定室の祈願室は完全に解体され、鑑定室も必要な什器は全て移動完了しました。なので現在のガレリア竹町鑑定室はちょっと殺風景です。。m(._.*)m

 府内鑑定室に新しい鑑定用テーブルと私の事務用デスクが搬入されました。今までは四角のテーブルでしたが、新鑑定室では丸テーブルになります。中の様子も今日の夜にでも撮影して掲載したいと思っていますのでお楽しみに!ぶっちゃけ、、かなりオシャレになりますよ!

 今週いっぱいまでガレリア竹町鑑定室にTERUは居ます。宜しくお願いします。また更新します!!



重大発表!

 すっかりブログが疎かになってしまっていますが、TERUのここ最近は今から発表する事案に時間を取られておりました。(^^;; やっと正式にお知らせ出来る時期が来たので今日は大事な話を書きますよ!!

 私の鑑定室(ガレリア竹町鑑定室)は8月1日より業務拡張の為、府内町に移転致します!!スペースも今の3倍以上になりますよ♪

 現在は中央町のガレリア竹町の中ですが、府内町@サンサン通りに移ります♪トキハ本店から徒歩2分という立地条件はバッチリ!鑑定室名も「TERUの府内鑑定室」と一新し、何より広く大きくスタイリッシュに生まれ変わります!

 このブログを御覧の方へ・・まだ何も入っていない内観を御覧頂きますッ!w( ̄▽ ̄;)w!!

funai_01.jpg

 待合室から撮影した画像です。奥の和室が現在の祈願室になり、祈願室の奥が鑑定室となります。荷物が入った来週早々にも改めて写真を掲載しますが、現時点でお見せ出来るのはココまで。<(_ _)> これから随時、新鑑定室の情報をブログでも発信していきますのでお楽しみに♪

 早ければ27日(月)よりプレオープンさせる予定です。いずれにしてもガレリア竹町鑑定室には移転先の詳細地図を掲示し、持ち帰れる地図も用意しておきます。

 詳しい場所などは今日から連日このブログで紹介していきますのでチェックして下さいねッ!



犬のうた ~ありがとう~

 今日は週末という事でまずはTERUオススメの一曲から・・。エイジアエンジニアの「ありがとう ~犬のうた~」です。パソコンから御覧の方にはYouTubeで貼り付けていますので聴いてみて下さい。


 飼い主と飼い犬の言葉を超えた友情がテーマの一曲です。残念ながら飼い犬は他界します。主人公は飼い犬に対し、今まで一緒にいてくれた事への感謝と、やがて会えるその日を楽しみにして生きていく・・というメッセージが込められています。

 大切な人への想い・・・人だけでなく動物や植物にでも、愛を贈る全てのものに「ありがとう」と言える気持ちはとてもステキだと思いませんか?「死」というテーマは、私にとっては母の死を目の当たりにしたばかりなので辛いテーマではありますが、居なくなって気付くこと・・絶対あると思います。

 「死」は二度と帰ってこない永遠の別れ、でも恋愛の別れは二度と帰ってこない別れではありません。最近、別れたけど様々な事情で元に戻れないという相談案件を多く受けています。極論かも知れませんが、その人はこの世にいます。生きています。生きている限り、相手にきちんと伝えるべきですよ。

 もしその大切な人がこの世から居なくなってしまったら・・どうしますか?もう二度と伝えられなくなるんですよ!?意地やプライド・・それらを捨てる事の出来る人が“真の強さを持つ人”だと私は思います。

 何故、今日はそんな真面目な事を書いてるかって?それはね、今日で母が他界して丸8週間の日だったからです。毎週、月命日、命日の午後8時50分(母が他界した時間)には私の携帯が特別の楽曲で教えてくれるよう設定しています。

 今日も携帯が教えてくれました。そう・・教えてくれた・・私は忘れていたんです。時間の経過と共に日頃の生活の中で、忘れてしまう瞬間が最近はあるんです。これが良い事なのか悪い事なのか・・。判断は分かりませんが、今日は寿司めいじんの中で携帯電話が教えてくれました。

 とても楽しい時間の中でふと見た携帯電話の画面に出ているメッセージ。思わずぐっと涙をこらえました。でも、こうやって成長するんです。強くなっていくんです。

 でも・・やっぱり、もう一度だけ・・会いたいな・・。



BGM@有線放送(USEN)のデジタル化!

 今日から鑑定室・祈願室・店頭で流しているBGM@有線放送(USEN)がデジタル化したんですッ!時代の流れですね~、USENも進化しましたッ!ヾ(〃^∇^)ノ♪

DSCN1861.jpg

 チューナーも新しくなりました♪さすがデジタル版USEN!音質も向上しましたし、何よりチューナーがカッコ良くなりました。黒と赤のコントラスト・・まさに私の大好きな2色ですね!リアルタイムに、今流れている楽曲名、アーティスト名を表示してくれるので便利です。

DSCN1859.jpg

 今までUSENのチューナーはスピーカーの上に設置していましたが、今回からFAXの下に移動してみました。せっかくリアルタイムな楽曲情報が表示されるので手元に置きたいと思いまして・・(^^;;

 音楽が大好きなので半分以上は趣味の世界ですが、占いに音楽(BGM)は必須だと思っています。音楽は心を癒してくれますからねッ!私の鑑定室では、高校生が鑑定中の時はJ-POPを流し、一般の方が鑑定中の時はヒーリングミュージックを流しています。その他にも、時間帯や季節に合わせたり、TERUの気分だったり、、豊富なチャンネルをうまく使い分けながら雰囲気作りを行っています。

 早速、一般相談者から「良い音楽ですね~」とお褒めの言葉を頂戴しました。大事なんです!リラックスするのに音楽は・・。感受性を刺激されますしねッ!皆さんも音楽をたくさん聴いて豊かな感受性を一緒に育てましょう♪

 さて・・ここでちょっとお知らせです。来週火曜日(24日)は、確定申告の関連で午後からの営業となります。詳しい営業時間等は097-594-4988(ガレリア竹町鑑定室専用 鑑定予約ダイヤル)までお気軽にご連絡下さい。TERU不在中でも受付時間内であれば予約ダイヤルは機能しています。m(._.*)m



光回線開通!w( ̄▽ ̄;)w!!

 やっとガレリア竹町鑑定室にも「光回線」がやって来ましたっ!同時に今日から固定電話も使えるようになりましたよッ!今日は午後から2時間程度、工事業者の方々が鑑定室を占拠してました。(笑)

 業者が出入りしている時間帯は幸いにも鑑定書の受取り程度だったので何とかなりましたね!その間は別の場所で携帯から常連組のブログをチェックしていました!そこでまたまた嬉しい記事を発見!

 もぉ~♪さゆちゃん・・さすがですッ!携帯の待受け画像を、うちのロゴにしてくれたらしぃです♪ぃゃぁ~光栄ですね~。絶対、良い事あるからッ!TERUが是が非でも保障します!!その気持ちが嬉しいですね。本当にどうもありがとう!m(._.*)m

 そして、ガレリア竹町鑑定室の専用ダイヤルが出来ましたのでお知らせです♪従来通り、私の携帯でも受け付けますが、今後はなるべくガレリア竹町鑑定室@専用ダイヤルにかけてくれると嬉しいTERUです♪

ガレリア竹町鑑定室@予約・問い合わせ先
097-594-4988

 受付時間は午前11時~午後7時(日曜日を除く)ではありますが、営業終了後も鑑定室に要る時は出ますので、お気軽にお電話ください。万が一、出ない場合は外出している事が大半なので、その際はお手数ですが携帯までご連絡下さい。m(._.*)m

 とりあえず、電話帳に登録して頂ければ幸いです♪^^



回顧2008!(3位~1位)

 2回に分けてお届けしているTERUの「回顧2008」・・今日は3位~1位を発表&紹介したいと思います。今年最後の更新です。最後まで読んで頂けると幸いです。(^^;


■第03位・・理絵の結婚&出産

 私の大好きな友人@理絵(私は妹と呼んでいます)の結婚は私にとって大きなものでした。高校生の頃から知っている彼女も今では25歳の立派な大人の女性。毎日のように高校に迎えに行っていた頃が懐かしく思えます。当時はいろいろ子供扱いをしていましたが、今では育児に関する事等、私が知らない事もたくさん知っています。

 そして長男@玲クンの出産、明け方にもらったメールで私は涙しましたよ!『お嫁さんになりたい!』とずっと言っていた理絵、その夢が叶い今では幸せな生活を送っています。最近は前のように会ったりする機会が減りましたが、私の中で未だに彼女以上の存在は出てきていません。やはり理絵は私にとって特別な存在です。これからも末永く宜しくお願いしますッ!<(_ _)>

DSCN0442.jpg


■第02位・・2000人以上との出会い・・感動をありがとう!


 2008年の総来室人数・・まだ正確に弾き出していませんが、概数で新規来室者は軽く2000人は超えています。新規だけの人数なので、常連組&リピーターを入れると延べ3,000人近くの方がこの一年で来室された事になります。お一人お一人・・それぞれのドラマがあり、中にはプライベートでも親しくさせてもらった方々もいます。本当にどうもありがとうございました。

 そして、直接の来室が出来ない全国の相談者の皆様・・メール鑑定や電話鑑定でも多くの方々と仕事をさせて頂きました。文字通り、北は北海道から南は沖縄まで、ほぼ全国をカバーする事が出来たのも2008年の特徴です。来る2009年も引き続き宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>

 その来室者を代表した写真は・・“あずちゃん(左)&井毬(右)”です。プライベートでも今年は親しくさせてもらいました。今後とも宜しくお願いしますねッ!w( ̄▽ ̄;)w!!

DSCN0718.jpg


■第01位・・母の入院&闘病生活


 最初の一報を聞いた時は鑑定中だったんですが、冷静に鑑定をするのが精一杯なくらいの衝撃を受けました。当たり前のように傍にいて、私が小さい頃はとても厳しかった母。その母がまさか入院するとは・・そしてそんな病魔に襲われていたとは・・。病名は『白血病』・・完治するにはかなり難しいとされる血液の病気です。抗がん剤治療では髪の毛も抜け、老いた姿で懸命に闘っている母の姿を見る度に涙をこらえていました。

 私にとって母の存在は大き過ぎて、その「母」と「死」という二文字がリンクした瞬間、震えが止まりませんでした。限られた身内にのみ余命も宣告されました。連日、母の祈願を行いながら私に出来る事を影で行っています。そして母の前では、今までと変わらないTERUの気丈な姿を見せ続けています。母の所に寄り付きもしないので、きっと母は「息子は心配すらしていない・・」と思っている事でしょうね。

 母はブログを見る事が出来ないからココに本音を書くよ。そうじゃなくて母の顔を長い時間見ていると弱いTERUを見せてしまいそうで怖いんだよ!強気でいれる自信がないからね・・。そんなきつい体なのに、母は私に電話をしてきては「無理しなさんなよ!ちゃんと休まんとッ!」と叱ってきます。先日、体調を壊した時もやっぱり叱られました。(苦笑)

 母にはまだまだ生きていてもらわないと困ります。母にSEAMOの「MOTHER」という曲を贈ります。この楽曲の歌詞は100%私の気持ちそのままです。そして最後の歌詞に「あなたにはまだ仕事があるから 僕の親孝行受け取る仕事が・・」とあります。まさにその通りです。まだまだ親孝行なんて何一つ出来ていません。これからなんですから、来年も再来年もずっとずっと・・・その笑顔を見せ続けていて下さい!!

 PC版で御覧の方には、その「MOTHER」をYouTubeからリンクしていますので、良ければ聴いてみて下さい。



 さてさて・・今年最後の更新で今年の出来事の3位~1位を振り返ってみました。こうやって振り返ってみると2008年も私にとって多くのドラマがありました。来年も気持ちを新たに頑張りたいと思います。

 新春は3日(土)より営業致します。新春は皆様に素敵なプレゼントもご用意しています。詳細は新春最初の更新で発表する予定です。

 それでは皆様・・良い年をお迎え下さい。<(_ _)> 2008年ありがとう!!



回顧2008!

 毎年、大晦日に書いている回顧シリーズですが、今年は早めに書きたいと思います。今年(2008年)も残すところあとわずか・・。皆さんにとって今年はどんな年でしたか?今年も一年間を振り返ってランキング形式で書いてみたいと思います。(^^;


■第10位・・体調不調による初の臨時休業


 最近の話がまず10位です。今月9日(火)・22日(月)の二日間、体調不調の為、臨時休業を頂戴してしまいました。体調管理は基本の筈なのに無理がたたって体に限界が来てしまいました・・。共に一日で完治させましたが、今後は普段の食生活・睡眠等、生活のリズムに気をつけようと誓った12月でした。

DSCN0040.jpg


■第09位・・義弟の結婚


 弟といっても奥さんが4歳年上で義弟は私より1歳年上ですが、今年結婚されました。貴方が私達の結婚式で弾き語りで歌ってくれたGLAYの「However」・・今でも印象に残っています。とても社交的なシゲ君、綺麗な奥様をもらいましたねッ!末永く幸せであってほしいと願っています。

DSC_0239.jpg


■第08位・・親友@タカフミの結婚、司会&マスター


 考えてみれば今年は周囲の結婚が多い一年でした。私の親友@タカフミもまさかの結婚!ほんとMTですねッ!(笑)結婚披露宴を兼ねた会をTERUプロデュースで行いました。一連の司会進行、カウンターに入ってのカクテル作り・・と、マスターと呼ばれながら走り回った一夜でした。“そら”の瑞穂ママにも大感謝です。

DSCN1273.jpg


■第07位・・菅先生との出会い


 私が誰よりも尊敬し憧れている菅直人先生(民主党)と会ってお話する事が出来たのも今年でした。感動しましたね~。実際、緊張で何を話したのかよく覚えていませんが・・(苦笑) 国会中継や記者会見等で先生の姿を見る度に元気と勇気を頂いています。また機会があれば是非、会ってお話したいですね!

DSCN0308.jpg



■第05位・・ガレリア竹町祈願室の誕生


 今年の1月に事業拡張によるガレリア竹町祈願室が鑑定室の隣に誕生しました。これによりリアルタイムな祈願が可能となりました。今ではドリンク類のアメニティも充実させ、常連組の待合室や応接室としても兼用しています。易神も皆様の来室を喜んでくれていますよ!^^ 1月からは祈願室としての機能をパワーアップさせる為、無断入室は出来なくなりますが今後とも鑑定室同様のご愛顧を宜しくお願い致します!

DSCN0107.jpg


■第04位・・結婚10周年を迎える


 早いもので私達が結婚して今年で10年を迎えました。当初は結婚10年目に結婚10周年パーティをしよう!と考えていたんですが、実際には多忙を理由に実現には至りませんでしたね・・。来年、機会があれば近しい友人を呼んでパーティをしたいと考えています。お互い自立独立した夫婦ですが、友人のような恋人のような、、そんな鮮度を今でも保てていると自負しています。これからも宜しく!

IMG_0731.jpg

 さて・・3位~1位の発表は・・大晦日に行いたいと思います。どれも濃い内容ばかり・・どうぞお楽しみに!w( ̄▽ ̄;)w!!



サンタクロースとの出会い・・そして別れ

 今日は12月24日、クリスマスイヴ。クリスマスの話題を書く前に・・常連組の亜紀穂ちゃん、お誕生日おめでとう!素敵な日に生まれましたね!親御さんにとって最高のクリスマスプレゼントになった事でしょう。その純粋さ、ひたむきさは親譲りなんですよ!?・・その財産、、大切にして下さい!

 その他にも今日が誕生日の相談者の方が多くいらっしゃいます。皆様、おめでとうございます♪今日という日が貴方にとって幸せでありますように・・ガレリア竹町鑑定室より祈念しています。

 さて、、今日は通常の来室記念写真をお休みしてミクシィからちょっとしたクリスマスにちなんだ話題をお届けしたいと思います。この時期になると、子供のいない友人・知人・相談者などによく聞かれるのが、「いまの子でもサンタを信じているものなの?」といった疑問。確かによく聞かれます。そんな話題のコラムがあったので紹介させて頂きます。(青文字部分が転載文・一部抜粋)


 身のまわりの母たちに質問を投げかけてみたところ、小学生の、特に低~中学年の親は、ほとんど「信じてる」という回答だった。

ただし、その理由は、それぞれのようで……。「お友達に『サンタなんていないんだよ。ホントは親がやってるんだよ』と言われたわが子。どう返すのか黙って見ていると、『そうかもしれないけど、いれば嬉しいなとは思うんだ』と意外と大人な返事だった」(低学年女子の母)

 「本当はいないことをうすうす感じてるみたいだけど、『信じてるフリ』をしているように見える。そうしたほうが自分にとって得だとわかってるから」(低学年男子の父)



 私の長男は小学校2年生(8歳)ですが、既に周りの友人などの情報から「サンタクロースはお父さんらしい」という話題で盛り上がっているようです。先日、長男に真顔で「サンタってお父さんなん?」と聞かれドキッとしましたが、私はこう答えました。

 「お父さんはサンタとメル友だから仲良しだけど、でもお父さんではないよ。毎年サンタはイヴの夜中に家にやって来て、佑季の枕元にプレゼントを置いた後、お父さんといろいろ喋ってから帰ってるんだから!」

 そう答えると、「サンタも占いするん?」と聞かれまして・・(苦笑)

 「そりゃぁ、サンタも悩みがあるからね~、佑季にプレゼントを貰う代わりに占ったりもするよ!?

 ・・等と飛躍した話にもなりました。。(^^; これを大人の感性で解釈すれば大嘘です。でも、、まだまだ現実を知ってほしくはない。私も小学校3年生くらいまでは完全に信じていたので、せめて来年くらいまではロマンティックにサンタクロースの存在を信じていて欲しい、、子供の大事な感受性を上手に育てていきたい・・そう願っています。

 ですが、いつかサンタクロースとの別れもやって来ます。大人になってサンタクロースの存在を信じている人は少ないでしょう。みんな遅かれ早かれ、サンタクロースとの別れが来ます。そう考えると何だか寂しいですよね・・。でも、サンタクロースは神様とか仏様とか、、そんな感じで、実在はしないかも知れないけど、この時期には毎年、自分の感受性の中で登場する優しさの象徴でありたいです・・・。

 でも、実際のところは子供の方が一枚上手なのかも知れません、きっと勘付いてはいても、父親がそう言うならそういう事にしておこう・・きっとこれが本心でしょうね、、(苦笑) でも、それで良いんです。

 私も大人になって自分がサンタクロースになる環境になれたんです。もう少しだけ、キミのサンタクロースでいさせてね!^^ メリークリスマスイブ!!



年末の大事な時期に・・

 2回目の臨時休業を作ってしまったTERUです。今日(22日)はTERUの体調不調の為、やむを得ず臨時休業となりました。予約の方は翌日以降に振り替えましたが、鑑定室にお越し頂いた皆様、あずちゃん・尚子ちゃん、、ごめんね~(^^;

 今回も一日で治し23日(火)は元気に営業しています。前回の病み上がりに無理をしたのが今回の発熱に繋がったみたいなので、今回こそは無理をしないように頑張ります。



ご心配をお掛けしました。

 今日(9日)、ガレリア竹町鑑定室に来られて「あれ?」と思われた方も多いと思います。今日は私(TERU)の体調不調の為、臨時休業となってしまいました。。( p_q) ご心配をお掛けしました。10日(水)は通常通り営業致します。<(_ _)>

 前回のブログ記事を書いた時はピンピンしていたんですが、その数時間後、急に寒気が襲ってきまして・・。初めての経験でした。あれだけの寒気を感じたのは・・。震えが止まらなくてこのまま死ぬんじゃないかと本気で考えていましたよ・・。熱を測ってみると38度5分。急にやってきた発熱でした。

 昼から竹町に行こうと考えていたんですが、とてもじゃないけど動けない・・。結局、予約を頂戴していた相談者の皆さんにも後日の鑑定に変更してもらいました。ご迷惑をお掛けしました。でもお陰様で、ブログを書ける状態まで良くなりました。

 明日から今日の分を取り戻すべく頑張りますッ!今日来てくれた皆様・・是非明日起こし下さい!お待ちしていますッ!w( ̄▽ ̄;)w!!

 



TERUの府内鑑定室

TERUの府内鑑定室 ロゴ
http://terutk.jp

〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)

■鑑定予約ダイヤル■
📞097-594-4988
⚠️完全予約制

営業時間:午前11時~午後8時
(月・水・金は15時~20時)

※完全予約制
(日曜日は前日19時迄に予約必須)
※日曜日の運命鑑定について※


IMG_6897.jpeg ⚠️初めての方や2人以上での予約の場合はこちらからは予約出来ません!

対面鑑定予約フォーム
対面鑑定予約フォーム




denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑



※2022年10月1日より料金システムが改訂されました!

↓タップで拡大画像表示↓ 鑑定料金表


対面鑑定予約フォーム
↑対面鑑定予約フォーム↑


denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


■鑑定予約ダイヤル■
097-594-4988
⚠️完全予約制


LINE公式アカウント 友だち募集中!


テルラジ生放送!


TERUのオールナイトテルラジポン

テルラジ生放送
9月20日(水)21時~23時


TERUの府内鑑定室

TERUの府内鑑定室

運命鑑定士 TERU

【TERUの府内鑑定室】
http://terutk.jp


〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)


■鑑定予約ダイヤル■
📞097-594-4988

営業時間:午前11時~午後8時(月・水・金は15時~20時
※完全予約制

(日曜日は前日20時迄に予約必須)

※日曜日の運命鑑定について※


対面鑑定予約フォーム
↑対面鑑定予約フォーム↑




denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


運命鑑定士TERU

運命鑑定士TERU

-------------------------
・オフィスTK 代表取締役
・TERUの府内鑑定室 室長
・運命鑑定士
・スピリチュアルカウンセラー
・運命学、心理学研究家
-------------------------
 1975年4月6日 大分市生まれ。広告代理店の企画・営業課長を経て独立。サラリーマン時代はテレビCM、ラジオCM、ラジオ番組のプロデューサーを務める。

 手相学・九星気学に“スピリチュアルカウンセリング”をプラスした独自の鑑定法を生み出す。

 高校生や若い世代の恋愛相談を中心に人気を得ている。大分県内の全メディア(TOSテレビ大分・OBS大分放送・OAB大分朝日放送・エフエム大分・シティ情報おおいた)に出演経験がある。
-------------------------


鑑定室1

鑑定室1

鑑定室1


鑑定室1

鑑定室2

鑑定室2

鑑定室3

鑑定室3

鑑定室3







【TERUの府内鑑定室】
http://terutk.jp

〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)

■鑑定予約ダイヤル■
📞097-594-4988
⚠️完全予約制

営業時間:午前11時~午後8時
(月・水・金は15時~20時)

※完全予約制
(日曜日は前日19時迄に予約必須)

※日曜日の運命鑑定について※




対面鑑定予約フォーム
↑対面鑑定予約フォーム↑


denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


denwa1.jpg
↑ブレスレット販売中↑


鑑定室 facebook


TERU関連リンク


最近の記事


カテゴリー


RSSフィード


御予約はこちらから!



denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


【TERUの府内鑑定室】

〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)

■鑑定予約ダイヤル■
097-594-4988

営業時間:午前11時~午後8時
(月・水・金は15時~20時)

※完全予約制
(日曜日の予約は前日19時までに要予約)

※日曜日の運命鑑定について※


鑑定室周辺マップ

TERUの府内鑑定室
📞 097-594-4988
(営業時間 : 11:00 - 20:00)
※日曜日を除く


月別アーカイブ


ブログ内検索


モバイルサイト

QRコード

このブログは携帯からも閲覧可能です♪


制作著作:

オフィスTK/TERUの府内鑑定室

オフィスTK

 ※当ブログで使用している画像・文章の無断転載を禁じます。



■振込先口座■

大分銀行 ソーリン支店
普通口座 7693840

TERUの府内鑑定室 高橋輝生




FREE Wi-Fi
※TERUの府内鑑定室は無料Wi-Fiを完備しています。
paypay
※通常料金時のみ使用可