運命鑑定士TERU公式ブログ
TERUの府内鑑定室(オフィスTK)  鑑定予約ダイヤル・・097-594-4988(⚠️完全予約制)
お久し振りです・・(・_・;

 来室記念写真を撮影していないという理由から、ブログの更新が後回しになっています。m(._.*)m 連日、多くの方に来て頂いてはいるんですが、撮影NGもしくは単独来室の方が多くて・・(・_・; 来室記念写真がない時は、何か自分なりにテーマを考えて更新したいと改めます。

 最近の近況、、主にプライベートは・・、充実してますよ!^^ むしろ、充実し過ぎているので書く時間がないというのが正しいのかも知れませんね。私の身近にいる人なら意味が分かってもらえるかもしれませんが・・。

 今日は後輩(男性)が営業終了前に遊びに来てくれました。写真、、撮っておけば良かった!(笑) 彼に、ある話題を熱く語りました。今日はあまり時間が取れなかったけど、今度ゆっくり改めて話しましょう!業務の合間の友人or後輩の来室・・・最近は多い気がします。ありがたいですよ、、わざわざ足を運んでくれる事に感謝しています。

 今日も多くの方に御来室頂きました。鑑定室にいる熱帯魚を見るついでに鑑定された一般相談者もいました。ブログの効果ってスゴイですね。今日は4人で来室された高校生相談者を撮影させてもらいましたので、早速紹介したいと思います。

DSCN0654.jpg

 大分東高校3年生の4人です。このうち3人が鑑定されて帰りました。ちなみに右の彼女が以前からの相談者で、この日は残りの3人を連れて来てくれました。多いので鑑定室ではなく、祈願室で久々に鑑定を行いました。

 恋愛系の案件が多くありましたが、この中の一人が大粒の涙を流されて帰りました。そう、いつもこのブログでも書いていますが、いっぱい涙を流してスッキリして帰ってくれれば幸いなんです。何度も「今日、来て良かった~♪」と言って頂きました。

 それぞれの案件が前に進むよう祈念しています。頑張ってねッ!^^ そして、またの御来室を心よりお待ちしております。m(。_。;))m

 ちなみにTERUは、43時間近く一睡もしていません。(苦笑) さすがにこのブログを書きながら頭がクラクラしています。これを書き終わったら、、しばしの爆睡です・・・(mー_ー)m.。o○ zZZZ笑。

「安心感」

 ちょっと記事のタイトルをある人にかぶせてみました。私もいろいろと考えた一日でしたよ!^^

 今日の夜は、自分の心の内側を見られているような奇妙な夜でした。私の心を知っててそうしてるのか、単に無頓着なのか、、そして自分が出した鑑定結果が、情に負けず客観的に出せているのか、いろいろと考えさせられました。(苦笑)

 ・・・うん、奇妙な夜、、この表現がピッタリなのかも知れません。でも確かに奇妙な夜ではありましたが、とても居心地が良く、出来ればこのまま・・ずっとがいいなと思いましたね。


 「安心感」・・それを私が少しでも与えられているのであれば光栄ですが・・。(・_・;


 さて、来室記念写真が2枚出来たので早速紹介しますね!^^

DSCN0640.jpg

 21日に来室された情報科学高校のお二人です。右の彼女が以前から来てくれていて、この日は左の彼女を連れて来てくれました。他にも連れて来てくれるみたいで感謝ですよ!左の彼女の案件・・当日の夜、動くようでしたが・・結果はどうでしたか?また教えて下さいね。m(._.*)m

DSCN0641.jpg

 同じく21日に来室された雄城台高校のお二人です。この日が初めてではなかったんですが、なんだかゆっくり話せましたね!・・・鑑定書が出来上がっていなかった私が悪いんですが。。これに懲りず、またの御来室をお待ちしています。

SoftBank@釘宮弥生

 最近のマイブーム@青山テルマ。良いですよね~♪iPodにアルバム追加。明日からの営業中に流れると思います!^^ 特に小泉今日子が昔歌っていた「あなたに会えてよかった」のカバー。最高です!!彼女の透き通った歌声、、癒されます。何気にTERUは声フェチなので、声が占める要素って大きいです。(・_・;

 今日は朝から免許センターで免許更新。久し振りに2時間の講習(授業)というモノを体験してきました。私は普通免許のプロフェッショナル@二種免許も持っているので、一般の手続き(一種免許)とは異なり、いろいろ適性検査が多いんですよ。お陰で無駄に時間がかかりました。でも一種免許&二種免許共々、無事に更新が終了しました。

 講習の中でビデオを見せられるんですが、これがまた感動!(笑)交通事故の悲惨さが伝わってくる内容でした。東映が作ってて有名な俳優さんがたくさん出演していました。講習ビデオで涙するのもどうかとは思うんですが、でも交通事故を起こさないよう安全運転しなきゃと思いましたね!私は普段、大きな車を運転しているので、特に要注意ですからね、、。(^^;

 そして、移動鑑定車で免許センターに行ったので、数人から話しかけられました。(笑) 名刺もお渡ししたので、是非ガレリア竹町鑑定室でお待ちしています。m(._.*)m そしてパークプレイス大分へ。

 私の彼女・・ではなく(笑)、最愛の友人@弥生ちゃんの仕事ぶりを見に行って来ました。当初は狭間のジャスコだったんですが、パークプレイス大分に変更になったらしく連絡をもらったので、講習上がりにそのまま行きました。私的には免許センターから近いし、助かりましたよ♪^^

DSCN0627.jpg

 MCをしている最中にお邪魔しました。喋りながら私を見つけてくれて大きく手を振ってくれました。ソフトバンクの制服?みたいなモノを着ていたんですが、これがまたカワイイ!!まるでソフトバンクのヒトみたいでした。それにしてもヤバイ、、マジで惚れ増しですね!久し振りに彼女の“オンの声”を聞きました。

 彼女の事が大好きなTERUですが、何より彼女の透き通った声に癒されているTERUなのです。上にも書いたように声フェチなので♪そして珍しくメガネ姿でした。どうやらコンタクトを朝なくしたらしぃです。相変わらず、おっちょこちょいな弥生ちゃんなのです。(〃∇〃) ☆

 クイズがあったので答えてみる。私は正直、ソフトバンクに関しては無知ですがクイズは全問正解!だって、、広告代理店か広報担当者が作ったクイズでしょ?(笑) プロ的に考えれば答えは見えてきますよ!これでも広告代理店経験者なので!(∩。∩;)ゞ

 仕事中だったし、他のスタッフの目もあるので、あんまりゆっくり話せませんでしたが、是非その制服で次回はデートって事で!・・・ぃゃ、冗談です。(笑) 明日は番組の収録みたいなので頑張ってね!私は貴女のフリーアナウンサーとしての門出を誰よりも見守ってるし応援しています!

DSCN0635.jpg

 そして、対外広報としての仕事を別の場所で済ませ、今度は仕事で(対外広報として打ち合わせの為)、再び夕方パークプレイス大分へ戻る。パークプレイスの占い・・いろいろと動きがあるみたいですね。どこまで絡めるか分かりませんが、少なくとも私の鑑定室が良い意味で影響を与えているのであれば幸いです。

 そしてパークプレイスで家族と合流。今日は息子@佑季と“クレヨンしんちゃん”の映画を観て来ました。最新作・・・どうなのかな、、今までの作品とはちょっと違ったような。。ぃゃ、面白かったのは面白かったんですけどね!^^

DSCN0637.jpg

 そして、映画のチケットを持っていくと3階シャングリラにある「メリーパンプキン(バイキング)」が一人1,000円になるという事で早速行って来ました。1,000円じゃ確実に元を取ったと思われます。(笑)久し振りに食べ過ぎました。。(・_・;

 今日、予定していたスケジュールの中で肝心な美容院に行けませんでした。( p_q) 火曜日の朝にでも行きたいと思います。さて、明日からいつも通り、ガレリア竹町鑑定室は元気に営業しますよ!皆さんの笑顔に触れ合えることを楽しみにしています♪^^

JK井毬は福の神!?

 今日は午後2時前まで比較的、のんびりとした鑑定室でした。いつもなら土曜日は営業開始直後から賑やかなのに、今日はどうしたのかな?と、データ入力をしながら若干の不安さえ感じていました。(・_・;

 なのでデータ入力の合間に、仲良しの友人@JK井毬へメールをしてみました。もはや肩書きは「仲良しの友人」です。確かに常連高校生相談者ではあるけど、その前に友人関係が成立しています。けっこう頻繁に連絡を取り合っています。何より、相談者の中で名前を呼び捨てで言える人は彼女くらいですしね。

jk_imari.jpg

 午後1時半頃に彼女から電話をもらって話そうとしたら新規相談者の御来室。JK井毬に「30分したらかけ直すけん!」と言い電話を切る。その後は立て続けに来室&鑑定が相次ぎ、結局来客が途切れたのは午後8時過ぎ、、やっとかけなおしました。

 前にも似たような事があったんです。時間に余裕があったのでJK井毬とメールしていたら、急に来室が相次ぎました。今回もそうなったので、ちょっと井毬に感謝しました。小悪魔かと思っていたら、意外にも福の神だったのかもね!(笑)

 とりあえず明日は頑張って来てね!新しい恋愛のドラマが生まれそうな彼女を心から・・・ぃゃ、、普通に応援しています!ヾ(〃^∇^)ノ笑♪・・それから、、私自身がこれだけオープンに書いているので、もう遠慮して日記を書かなくていいよ!普通に日記にもTERUの名前を出してもらって良いので♪逆にオープンにいきましょう!(笑)

40eb0e43_tititi.jpg

 今日は来室記念写真がないので、JK井毬のニセ鑑定風景。(笑) 私のブログでは初公開ですが、彼女の日記には随分前に登場した一枚です。営業終了後のガレリア竹町鑑定室@プライベートモードは、こんな良く分からない光景がたまにあるんです。(^^;;

 今日はその後も来室が相次ぎ、鑑定が落ち着いたのは午後11時。今日は多くの人を鑑定させてもらいました。今日は高校生~一般相談者まで多くの人の涙を見ました。「涙を我慢しなくて良いんだよ」・・・この一言で殆どの方が我慢しきれずに大粒の涙を流されましたね。。

 私の鑑定室はそんな場所でありたいと思っています。先日は「ココに来ると落ち着く~♪家みたい!」と言ってくれた高校生相談者もいます。最高の褒め言葉だと思っています。占いという場所は、どうしても異質な空間になりがちなので、そうやって気軽に来れる場所だと言ってくれるのが一番ありがたいと思っています。

 今日は高校生相談者から嬉しい報告メールも入りました。報告ありがとう!皆様の恋愛を初めとする相談案件が前に進んでいる様子を聞けると嬉しく思います。

 明日、20日(日)のガレリア竹町鑑定室は定休日となっております。m(._.*)m 明日のTERUの予定は・・・。朝から免許センターで免許更新の為、2時間の授業を朝から受けて来ます。。(苦笑) なんとも地味な予定からスタートの一日ですわ。。その後は、顕徳町鑑定室近くの美容室に行って、その後は友人の仕事ぶりを見に狭間のジャスコへ飛んで、夕方からパークプレイス・・・そんな予定です。

 もし何処かでTERU&移動鑑定車を見かけたら、お気軽に声をかけてやって下さい!(〃∇〃) 笑。

なんちゃって鑑定士@香織

 今日は常連相談者@香織ちゃんが遊びに来てくれました。来室の少ない時間帯だったので、来室が始まりだすまでの長い間、ずっと雑談してましたね!^^ 途中から私の席を香織ちゃんに譲って私が相談者席に・・・。普段、あまり座らないだけに新鮮でした。彼女も「偉くなった気分♪」と喜んでくれていました。ヾ(〃^∇^)ノ♪

kaori.jpg

 今日、“なんちゃって鑑定士@香織”を写真撮れば良かったんですが、すっかり忘れてました。。(・_・; なので、前回撮影&掲載した分を改めて編集し直して、香織ちゃんをピンで紹介♪ 店舗前の来室記念写真を見た人の殆どが「このヒト可愛い~♪」と言っています。・・・ホント、、可愛いよね~。彼氏が羨ましいです。w( ̄▽ ̄;)w!! ・・・これだけブログでいじったんだから、何かコメント書いてよッ!(笑) >香織ちゃん

 そして、またいつでも遊びに来て下さいね。お待ちしています。m(._.*)m ・・それでは、今日も来室記念写真を3組紹介したいと思います。

DSCN0619.jpg

 最初は14日に来室してくれた高校生相談者二人組です。何枚か撮影させてもらいましたが、この絵を採用しましたよ!とっても純粋な高校生らしぃお二人でしたね。またの御来室を心よりお待ちしております。

DSCN0620.jpg

 そして、15日に来室して頂いた専門学校生3人組です。真ん中の彼女が高校生の頃からの相談者です。この日は、お友達を連れて来室されました。高校の頃の制服と違って大人っぽく見えますよね!またいつでも御来室下さい。お待ちしています。m(._.*)m

DSCN0623.jpg

 最後は16日に来室された専門学校生2人組です。右の彼女が高校生の頃からの相談者です。この日は久し振りに顔を見せに来てくれました。ちょっと見ない間に急にオトナになったよね~。お陰で、人の成長の早さを実感した一日となりました。(・_・;

 ・・・今日は顧客の来室が多かったので写真撮影する事がなく・・。実はこれで今日現在で撮影している全ての来室記念写真を紹介し終えました。ストックがなくなったので、明日来室されるであろう方々には積極的に撮影に協力してもらおうと考えています。宜しくお願いしますッ!m(._.*)m

今日は良い事ありました!

 いつも相談者の幸福を願っているTERUですが、今日は逆に私に良い事がありました。たまには・・そういう事もないとねッ!^^ 夜も1時間程度でしたが電話で話す事が出来ました。人と人との出会い・・何処でどうなるか分かりませんね~。ぃゃ、占い師がこんな事を言っちゃぁいけないのかも知れませんが・・(苦笑) しかし、この仕事のお陰なので、職業に感謝します。これから改めて宜しくお願い致します。<(_ _)>

 今日は中学3年生から昭和10年生まれの常連相談者迄、幅広い層の方にお越し頂きました。今日はちょっとしたハプニングもありました。黙ってスルーしようと思っていたんですが、営業終了前に来た常連短大生相談者から突っ込まれてしまい・・・。スイマセン、、今日は営業開始時間が通常より遅れました。

 それにしても、その相談者は夜、出直してくれて良かったです。ありがとね♪

 幸い予約も入っていなかったので、内心ホッとしてたんですが、バレてましたね・・(笑) 今日は単純に寝坊なんです。昨日、データ入力を朝までしていて7時に寝ました。「2時間だけ寝よう・・・」そう思って寝たのが甘かったですね。。目覚めれば、営業時間を過ぎていました。m(._.*)m

 開業以来、初めての事だったので、さすがに時間を見て青ざめました。。でも皆様のお陰で数字的にそんなに影響が出ることなく、、二度とこのような事のないよう内省をした一日でした。

 それでは今日も3組の来室記念写真を紹介したいと思います。

DSCN0598.jpg

 最初は12日の夕方に来室された高校生相談者のお二人です。最近思う事なんですけど、胸に付けているハートのアクセサリーは流行りなんですか?(・_・; よく皆さん付けられているように感じます。余談ですが、今日来てくれた高校生常連相談者@あずちゃんから聞いたんですが、サボテンを携帯で育てるのがブームだとか・・・。いろいろ流行りがあるものですね~。(^^;

DSCN0603.jpg

 そして14日の午後に来室された高校生カップル。このお二人は以前、鑑定に来てくれた事があって、この日は久し振りに近況報告を兼ねて来室されました。7ヶ月記念日おめでとう!私はね、貴方方は絶対幸せになれると信じてるんですよ!但しそれは翔君次第でどうにでも変わる事、しっかり彼女を守らなきゃダメだよ!

 同年代のカップルみたいに甘い事は言ってられません。「一人の女性を守り抜く男」に成長して欲しいと心より祈念しています。またいつでも迷ったら鑑定室にお越し下さい。m(._.*)m

 そして、日記も拝見させてもらいました。翔君のようなお世辞を言わない人間が書いてくれたTERUの評価・・・ありがたく受け止めました。話題にしてくれてありがとう!

DSCN0616.jpg

 そして最後は14日に来室頂いた大分商業のお二人です。とても可愛らしくて、見ているこっちが癒されますよ!(笑) いっぱい恋愛して、もっともっと素敵な女性に成長されて下さいね!

 そして最後に・・・今日、ある方の結婚式の日取りが決まりました。10月に福岡のホテルオークラで挙式との事。とても目出度く思います。そして・・喜んで出席させて頂きます。m(._.*)m

早速買って来ました!^^

 昨日の記事に書いた熱帯魚・・早速、今朝一式買って来ました!近所のペットショップで購入したんですが、値引き交渉の結果・・有り得ないお買い得価格で一式を購入する事が出来ました。種水まで貰って来たので、鑑定室に着いてからは、ただ水を入れるだけという楽なモノでした。古国府のペットショップ@「ふぁみりぃ」さん!本当にどうもありがとう!<(_ _)> 感謝しています。

DSCN0625.jpg

 お陰様で、ちょっとした“癒しのシンボル”が出来ました。魚は・・とりあえずネオンテトラが10匹います。・・エサあげに来て下さいねッ!(笑)

 今日の大分は一日中雨。。そんな雨にも関わらず、お越し頂いた皆様には本当に感謝です。高校生相談者の運命鑑定書が間に合ってなくて、隣の祈願室で10分ほどお待ち頂き、その間に仕上げてお渡ししました。お待たせしてゴメンね~。<(_ _)>

 それでは、今日も来室記念写真を3組紹介したいと思います。

DSCN0585.jpg

 最初は9日に来室された4人組からです。私服だとオトナっぽく見えますが高校生ですよ!^^ またの御来室を心よりお待ち申し上げております。

DSCN0589.jpg

 そして11日に来室された一般相談者です。ちょうど夕方の高校生来室時間帯だったので、後ろが賑やかでした。また迷ったらいつでも御来室下さい!お待ちしてますよ。ヾ(〃^∇^)ノ♪

DSCN0597.jpg

 そして最後は12日に来室されたお二人です。お陰様でとてもスムーズな鑑定をする事が出来ました。また迷ったり不安だったり心細かったりした時は、いつでもガレリア竹町鑑定室に駆け込んで下さいね!みんなの身近な鑑定室でありたいと、いつも願っています。<(_ _)>

熱帯魚が欲しいッ!

 鑑定室に欲しいんです!インテリア水槽に入れて飼育したいな~って、最近ず~っと考えています。ペットショップに見に行きたいんですが、なかなか時間が取れず・・>< 明日の朝こそ見に行きたいと思います。(・_・; 

 場所が場所なだけに、小さな水槽だと思いますが、飼い始めたらお知らせするのでエサやりに来て下さいねッ!(笑)何か自分的にシンボルになるモノが欲しくて・・・。イヌやネコ、、ってワケにはいかないので、せめて熱帯魚を鑑定室で育ててみたいんです。昔から好きなんですよね~。以前は自宅で大きな水槽で熱帯魚を飼っていたんですが・・・。何か新しい事を考える時ってワクワクしますよね?・・私も構想するだけでワクワクしてます!

 さて、今日(15日)のガレリア竹町鑑定室は比較的、来室が少な目でした。なので鑑定書作成とデータ入力を集中して頑張りました。事務員ですね、、今日は!(笑)

 それでは、今回は来室記念写真を3組紹介したいと思います。

DSCN0571.jpg

 5日に来室してくれたお二人です。とても素敵なお二人でしたね~♪これから迷ったりしたら、いつでもガレリア竹町鑑定室を御利用下さい!<(_ _)>

DSCN0576.jpg

 そして7日に来室頂いた高校生4人組です。4人以上でお越し頂くと鑑定室の周りが賑やかになりますね♪お陰様で活気に溢れる鑑定室になりましたよ!^^

DSCN0581.jpg

 同じく7日に来室頂いた高校生相談者です。右の彼女は常連相談者組@さゆちゃんです。久し振りに会ったよねぇ~。ちなみに、さゆちゃんのファッション、、TERUは大好きです!(〃∇〃) ☆ 連絡先も聞いたので、近々メールしてみますね!^^ 左の彼女は、つい昨日も来室頂きました。ちょうど予約が入っている時間帯だったので、ゆっくり話せませんでしたね~。懲りずに再来室して下さい!<(_ _)>

頂いたメッセージを紹介します

 とても心温かくなるメッセージをブログ経由で頂戴致しました。運命鑑定士(占い師)という職業が、私にとって天職なんだと再確認出来る内容でしたし、私が新しい風を起こしたいと願う「新しいスタイルの運命鑑定(占い)」が相談者の心に届いていると歓喜出来る内容でした。(・_・;

 まずは紹介させて頂きます。メッセージを送って頂いた方は、私の常連相談者(30代女性・会社役員)です。




今日は少しTERUさんの存在と鑑定を誉めようと思い、書き込みました。

TERUさんの鑑定の魅力はね、「それはやめとけ」「そいつはやばいぞ」「そこは駄目だ」調のネガティブな言葉を言わないことです。

これは占いや霊視をされている方々には珍しい「決めつけない」スタイルの鑑定で、実は私にはとても新鮮でした。

仮に、暗い面、否定的な面を強く持った人物を鑑定しているときでも、その人物のなかの、なにかしらポジティブな面、明るい面を探し出し、そこを引き出して伝えようと、TERUさんはしているように感じます。

正直、いくつかの鑑定のなかで、他の鑑定士さん(占い師さんというか)数人から「こいつは駄目だ。」「とっても悪い奴だ。」「こりゃ早く離れなさい。」に近いお墨付きをもらった人物に対しても、面白いことにTERUさんは、

「この人はこういう面は確かに駄目かもしれない。でも、こういう風に関わっていけば、いい結果が出せると思う。結局、あなたがどう関わるかだよ。」というような形で来ることが多いのです。.最後はいつも、可能な限り「肯定的」な形で締めくくられるのです。

これはなんだろう。鑑定技術うんぬんより、人間性というか人間力の問題のような気がします。

TERUさんは人を裁かない。ぜーんぶ受け入れる方向でくるので、そこに気持ち悪さを感じる人もいるかもしれませんが、私はむしろ、これは凄いなと思っています。

TERUさんの、あの爽快なポジティブシンキングっていうのは、よほどこれまで社会によって、人によって、傷つけられてきた証拠なのでしょう。鑑定の合間に見えるなんともしれない繊細さ、優しさはTERUさんの魅力の一つです。悩める女子高生が群れ集うのも納得いきます。

・・・このくらいTERUさんを誉めて、なにか善行を成した気がしたので、この辺でやめます。ああ。すかっと春空のような気持ちいい人生になるといいなあ!!!

一日一善

○○より





 私はね・・・このメッセージを読ませてもらって涙が止まりませんでした。ここまで私を分析してくれた事にも感謝ですし、何より、この相談者と出会えて、何がしかのメッセージを伝える事が出来た事が嬉しいんです。このブログを読んでくれている殆どの方は私と直接出会って、運命鑑定を受けられた事のある方々だと思います。その一人一人と出会えたのも「偶然」ではなく、「必然」であったと思っています。

 私なりの“オンリーワン”をこれからも続けていきます。そして前回のブログ記事にも書きましたが「相談者第一主義」で、相談者の皆さんが私の鑑定室に来てくれた事により1%でも2%でも幸せになってくれるよう、初心を忘れず、愛と勇気を与えられる運命鑑定を行います。

 メッセージを頂きまして本当にありがとうございました。<(_ _)> まだまだ若輩者ではありますが、運命鑑定士としての誇りだけは、他の鑑定士さんに負けない熱いモノを持っていると自負しています。今後とも宜しくお願い致します!^^

営業終了後のデート!^^

 今日はテンション高い一日でした。今日も多くの方に御来室頂きありがとうございました。<(_ _)> 一部、運命鑑定書が間に合っていなかった方々、先ほど書きましたので懲りずに明日以降の再来室をお願いします。

 そして、今日は最愛の友人@弥生ちゃん(釘宮弥生@前OBSトピッカー)が夕方、私の鑑定室に遊びに来てくれました。4月からフリーアナウンサーになって、会うのは今日が初めてです。とにかくおめでとうッ!彼女がフリーとして活躍する上で必要となる紙モノ(フライヤー等)制作の一部をお手伝いさせてもらうので、これから絡みが多くなりそうです。

 彼女の新番組の準備もこれから始まるようです♪5月1日@朝9時30分スタートのOBSラジオ「あなたの母校におじゃまします」を聴いて下さいねッ!彼女の透き通る声に魅了されると思いますよ!

 ちなみに番組では母校に関する思い出メッセージをメールorFAXで募集するみたいです。もちろん、私も常連リスナーになりますよ!そして“メール職人”になっていっぱい書きます!(笑)

 そして20日(日)は狭間ジャスコへ行く予定です。彼女が某携帯キャリアのイベントMCをするので、仕事ぶりをチェックしに行って来ます!・・・定休日の日で良かった♪

 ・・・さりげなく彼女の宣伝をしたところで・・・ 夕方の来室だったので、高校生相談者の来室時間帯と重なってしまい、彼女の気遣いで営業終了後に再び会うことに。久し振りにゆっくり話せました。ぃゃぁ~、楽しい時間でしたね~♪テンション上がりました!(〃∇〃) ☆

 お陰様で私もココロの充電満タン。明日からの運命鑑定も愛と勇気+気合と根性で頑張ります! さて、、すっかりご無沙汰になってしまっている“来室記念写真”を今日は5組紹介したいと思います。

DSCN0562.jpg

 31日に来室された高校生相談者のお二人です。このお二人にはお伝えしたい事があります。恐れ入りますが来室もしくはメールでご連絡をお待ちしています!<(_ _)>

DSCN0563.jpg

 そしてココからやっと4月の撮影分です。(・_・; 1日に来室された一般相談者二人組です。お二人とも鑑定されたんですが、左の彼女は写真掲載が恥ずかしかったみたいです。。

DSCN0564.jpg

 同じく1日に来室された高校生相談者のお二人です。右の彼女は常連相談者組の仲間入りですね!?あさちゃんです♪これからも宜しくお願いします。<(_ _)>

DSCN0567.jpg

 そして3日に来室された高校生相談者のお二人です。目線が互いに違う方に向いてて仲が悪そうですが(笑)、実際は仲良しのお二人でしたよ!^^

DSCN0568.jpg

 最後は4日に来室されたお二人です。この時期は春休みだったので私服での来室の方が多く、正直、今は手元に資料がないので誰が何処の高校か覚えていません・・。(・_・; またの御来室を心よりお待ち申し上げております。

 そして最後にお知らせ。携帯電話からこのブログを御覧の方へ。ブログトップページに「相談者ホムペリンク」を作りました。日記やホームページのアドレスを教えてくれている方々をリンクしました。良ければ、そちらもチェックしてみて下さい!<(_ _)> ちなみにリンク希望の相談者の方はお気軽にご連絡下さい♪

十数年前の空気が昨日の事のように・・

 ブログの記事を書くのが久し振りです。(^^; スイマセン、、明日から来室記念写真も掲載していきますので懲りずに見に来てやって下さい。<(_ _)>

 昨日(12日)の夜は同級生のスナック「そら」で同級生(昭和50年生まれ)が一同に会しました。その数おおよそ30名。久し振りの人ばかりでとても懐かしい空気でした。みんな情報科学高校4期生ですよ!^^

DSCN0601.jpg

 そして、どうしても私が占い師という事もあって、「手相見て~!」と人気者になってしまいます。もぅ何度もココにも書いていますが、基本的に私はプライベートで運命鑑定は行いません。上の写真中にも相談者として来室してくれている人もいます。なので、あくまでも簡単に・・・さらっと簡単な手相鑑定だけ行ってきました。(・_・;

 続きの鑑定は相談者として私の鑑定室においでッ!特に写真中央の彼女!・・・ねッ!!

 そして・・・入れ替わり立ち代りでいろんな人が来ては去って行く店でしたが、その中に私が高校1年生の時に好きだった彼女がいました。。(〃∇〃) ☆ 何度か映画に行く程度のデートをした事があって、ずっと片想いで私から告白しました。・・・まぁ、振られちゃったんですけどね。(・_・; 十数年ぶりの再会・・・と言いたい所でしたが・・・相手にされませんでした・・(苦笑) 一言も会話出来ず・・。

 なんだか相手が放つ空気を読んでしまいました。目をそらされましたからね!明らかに避けられてしまいましたよ。。確かに当時、私が告白してしまった事で、メチャメチャ気まずい空気のまま卒業してしまったけど、もぅ時効でしょうに・・・。

 『そんな事もあったねぇ~!』的な会話をしたかったのに、気まずい空気が十数年経っても健在だった事に驚きました。友人のタカフミに「どう思う?あのオンナ!」とずっと言っていました。(笑)彼女はココを知らないとは思いますが、私は貴女の事なんて完全に忘れてましたよ!そんな小さな人間を私は相手しませんのでご安心を♪

 二次会でそのハナシをつまみに呑んで帰ってきました。(笑) あと、JK井毬からもらったニワトリの携帯@待受画像。JK井毬の日記に掲載されているんですが、あの絵は奥が深いんです。その心理というか、一枚の絵から連想されるストーリーも真剣に語って帰って来ました!^^

 最後に・・その同窓会でお世話になった「そら」の瑞穂ママ・・ママも同じ情報科学高校4期生で、私は中学の頃からず~っと一緒です。毎週のように顔を見てるし同級生の中でも仲良しです。そんな彼女が私の誕生日プレゼントを持って、先日鑑定室まで来てくれました。

DSCN0587.jpg

 ママは写真が苦手なのでお顔を紹介出来ませんが、この「陽だまりの民」みたいな、柔らかなほわ~んとした癒し系なヒトです。いつもありがとう!もうすぐ今度は彼女が33歳になる番です。これからもお互い「ミソサン(33)」で頑張ろうねッ!(笑)

 今日はプライベートの話題満載でしたが、明日からいつものように私の鑑定室は皆さんの御来室をお待ちしていますよ!\(*T▽T*)/♪

データ入力+鑑定書作成

 ・・この2つに追われる一日でした。今日は高校生相談者の来室が少なかったですねぇ~。県立高校は今日から新学期だからかな?いつも当たり前に高校生が多い鑑定室なだけに、少ないと寂しいですよ!( p_q)

 今日(8日)、鑑定書を取りに来てくれた高校生相談者の一部の鑑定書が間に合っていませんでした。。なので“奥の手”を使いました。なるべく完成させますが、間に合っていない時は、この“奥の手”を使ってその場でお渡しします。(・_・;

 新しいデータシステムに移行して、今までのデータが簡単に移行出来ると思っていたら・・・データファイルの種類が異なるとかで、また一から入力し直しています。。2,000件あるデータのうち、今日は26件まで入力完了。。(苦笑) まぁ、気の長いハナシになりそうです。でも4月中に片付けてみせます!時間がいくらあっても足りない勢いですが頑張ります。

 ですので、鑑定書を取りに来てくれたり、2回目以降の運命鑑定で来室される際は、お渡ししている「メンバーズカード」の提示をお願いします。(・_・; あれがあると鑑定書をすぐ引っ張り出せるんですが、ないと探し出すのに時間がかかってしまう状況です。御協力をお願いします。<(_ _)>

 さて・・・今日は31日に来室された相談者の方々を5組紹介します。それでもまだ31日来室者の写真は残っているので、次回以降も引き続き紹介したいと思います!

DSCN0556.jpg

 最初は大分商業の三人です。左の彼女からいつも「名前覚えてくれた?」と聞かれてしまいます。(^^; そして毎回答えられず・・。でも大丈夫!ちゃんと覚えました♪ たくさん来室してくれるとTERUは覚えます!(笑)

DSCN0557.jpg

 同じく大分商業@4人組です。上の方々とは学年が違いました。団体での来室だったので祈願室で待ってもらっての運命鑑定でした。全員鑑定されましたが涙を流された方もいましたね!?またいつでも来室して下さいね!^^

DSCN0558.jpg

 続いて大分南高校のお二人です。この辺の方々は2時間以上、待って頂いての運命鑑定でしたね。待ってくれて本当にありがとう!そして・・ご苦労様!(苦笑)

DSCN0559.jpg

 同じく大分南高校の3人組です。かなり混み合っていたので、基本時間のみ(10分程度)の鑑定でした。どこまで言いたい事が伝えられたか不安ですが、これに懲りず迷ったらいつでも鑑定とアドバイスを受けに来室されて下さい!^^

DSCN0560.jpg

 最後も同じく大分南高校のお二人です。見て頂いて分かるように、最近は大分南高校の生徒さんが急激に多くなりました。一番最初に来てくれた南高校の生徒さんが言っていました。「他の高校の友達はみんなココ知ってるけど、南の友達はほとんど知らな~い」・・って。

 それが今ではこんなに来てくれるようになりました。口コミってホント、、スゴイんです。私はその期待を裏切らないよう、精一杯の運命鑑定をするのみです。これからも頑張りますッ!w( ̄▽ ̄;)w!!

今日も個性溢れる人達が来室されましたよ!^^

 今日(7日)は午後から休む事無く、様々な層の方々に御来室頂きました。高校生相談者の皆さんも多くお見え頂いて本当に感謝ですねッ!今日は法人関係の運命鑑定もあり、緊張感溢れる案件もありました。体調は問題なくなったんですが、鼻声がまだ治っていません・・( p_q) でも声ほど悪くないので大丈夫ですッ!(笑)

 今日は夕方から常連相談者組が相次いで来室してくれました。さゆちゃん(大分東3年生)と久し振りに会えましたね~♪またいつでも気軽に来室下さいねッ!^^ 一緒に来てくれた大分商業の相談者と写真を撮らせてもらったので、順番が来たら紹介させてもらいますッ!

 そして、情報科学高校@ちーこちゃん、大分西高校@さらちゃん、大分東高校@あずちゃん・・・と、今日は常連組が一同に来てくれた・・・そんな一日でした。プライベートでも友人が来室してくれたりと、賑やかな鑑定室でした。

 今日の夜(プライベート)は、仲の良い友人とゆっくり語り合いました。素で何でも話せる相手なので、運命鑑定的会話ではなく、一人の友人として雑談を楽しんで来ました。・・・ジョリパスで!(笑)

 さて、今日も5組の来室記念写真を掲載させて頂きます。ちょっと写真が溜まって来ました、、(・_・; 張り切って更新しますよ!今日から怒涛の31日来室分の掲載が始まります!

DSCN0526.jpg

 まず最初は28日の夕方に来室頂いた大分商業のお二人です。制服とジャージ・・・まさに高校生って感じで爽やかでした!またいつでも迷ったら鑑定室に駆け込んで下さい!

DSCN0527.jpg

 続いて、29日に来室頂いた今春卒業した高校生相談者です。もぅ4月になったので新しい道に一歩前進ですね!これからの新しい人生の幸あれです♪応援していますよ。

DSCN0549.jpg

 そしてココから31日来室の方々を紹介していきます。まずは大分東高校のお二人。新1年生から東の制服が変わるそうです。せっかく可愛いのに・・・ちょっと残念ですね!(苦笑) 東高校の生徒さんは本当に多いんです。この勢いで是非、新1年生にも広めて下さい。お願いします。<(_ _)>

DSCN0552.jpg

 同じく31日来室の高校生二人組です。この辺くらいまでは、比較的落ち着いた雰囲気で鑑定出来ていたんですが、夕方から大量の高校生で溢れた記念すべき一日になった31日です。(・_・;

DSCN0554.jpg

 最後も同じく31日に来室された大分商業のお二人です。この後も大分商業の生徒さんが多く来室されました。まだまだ31日来室分の写真は残っているので、次回以降随時掲載していきます。まだ掲載されていない方は気長にお待ち下さい!<(_ _)>

誰かの心に残る運命鑑定を・・・

 今回は、久し振りにコラム風に記事を書きたいと思います。運命鑑定士としての本音等を書き綴ろうと始めたブログですが、最近は日々の出来事ばかりを中心に書いてますからね・・・。(・_・;

 4月1日でガレリア竹町鑑定室がグランドオープンして丸一年が経過しました。3月8日に準備室でプレオープンをした一年前の記憶が今でも鮮明に思い出されます。『独立開業』という言葉の重さ、相談者の人生をお預かりする重さ・・・様々なプレッシャーで潰されそうになっていました。

 「こんな私が他人様の人生に首を突っ込んで良いのだろうか・・」そんな、自問自答を最初の頃はいつもしていました。ですが、私が運命鑑定士になって以来、ずっと意識している事。

 「飾った言葉は使えなくても、誠心誠意の運命鑑定をしよう」・・と。この初心は今でも忘れていないし、絶対に忘れてはいけない事だと自覚しています。

 この一年間、2,000人以上の方々と出会いました。一人一人にちゃんと向き合って、それぞれの目線で運命鑑定を行ってきたつもりです。中には心の奥まで私の言葉が届かなかった方もいるかも知れません。それは、まだまだ私が若輩者で私の勉強不足です。何か一つでも、心に残る言葉があればと思いながら、運命鑑定を今後もしていきたいと思っています。

 先日、ある常連高校生相談者の日記に私の話題を書いてくれていました。私はその内容を読ませてもらって、少しずつではあるけれど、私の思い描いている「新しい運命鑑定(占い)のスタイル」が確立出来ていると確信する事が出来ました。

 今日は、日記を書いてくれた“あきほちゃん”に掲載の許可を頂戴した上で、このブログで紹介させてもらいます。

あきほちゃんの日記(3/31付) 『あきほのヒーロー』 より

今日はTERUさんの話だよ
あきほがいつもいろんな事
で助けてもらってる人っ‥
この前は話を聞いてもらい
ながらアドバイス?等の言
葉をもらいなから号泣っ、、
占いの人なんだけどさあ・
全然占いとかぢやないんだ
本当に親身になって聞いて
くれてアドバイスくれて‥
あきほの助っ人?本当にそ
んな感じやしカウンセラー
みたいなんだよ・あきほは
いつもTERUさんに助け
てもらって勇気もらって、、
だから今のあきほが居るっ
て思ウんだあ*なんでっ‥
なんだろウなあ-‥占いと
カ信じないのにTERUさ
んが言ウ事は嘘なんて1つ
もなくて、、なんの混じりっ
気もない綺麗て本当に信じ
られる言葉なんだよっ‥?
その通リにいかない事もあ
ルけどそれはあきほが頑張
る所なんだ・って思えるし
本当に不思議なんだよっ?
友達の事でも恋愛でも-‥
本当に前向きに頑張れるっ
・なんでなのかなあ‥?っ
て自分で思ウくらいなんだ
・・信じすぎやろ‥とカ色
々言われるけど本当に自分
でも不思議なんだ でも、、
信じられるのは根拠があっ
てその根拠を元に話をして
くれるからなんだなあ・
だからあきほは行き詰まっ
たリしたらTERUさんの
所に休憩しに行くんだあ・
ちやんと泣けてちやんと笑
えてちやんと本音を話に・
自分の気持ちに嘘つかずに
自分に素直になるよおに

いつもTERUさん
本当にあリがとお-★
3月も今日で最後やけ
と4月からもこれから
もずっとよろしくウ

今日の日記はTERU
さんの事でしたあ-・
【あきほちゃんのホームページ】
http://07.mbsp.jp/ax2ykai/

 ある一人の高校生の日記にここまで書いてくれた事に本当に感謝だし、この仕事(運命鑑定士)をしていて本当に良かったと思う事が出来ました。絵文字がちゃんと表現できていなくてスイマセン・・。実際は絵文字も使って可愛く書いてくれているので、上のリンクから是非見に行って下さいね!<(_ _)>

 誰かの心に残る運命鑑定を・・・これからも、一件一件の運命鑑定を全力で行います。そして1%でも、愛と勇気とパワーを感じ取ってもらえれば幸いです。

HAPPY BIRTHDAY!! ・・自分!(苦笑)


【告知】 新規高校生(中学生)二人とも鑑定するなら、二人で3,000円の 「ともだち割」 がお得!


 今日、4月6日(日)は私(TERU)の誕生日でした♪ヾ(〃^∇^)ノ♪ 大々的に言ってたワケではありませんでしたが、多くの友人からバースデーメールを頂戴しました。ありがとうございます。

 懐かしい方からもメールを貰って、誕生日を覚えてくれている幸せを実感しました。皆さん、愛に溢れるメッセージで嬉しかったです。ミクシィ絡みの方、相談者の方からもたくさん頂戴しまして本当にありがとうございました。中でも度派手なバースデーメールを頂戴したので紹介させてもらいます。

NEC_0392.gif

 まぁ!顔に似合わず可愛らしい!・・ぉっと失敬、私の愛する“瑞穂ママ”から頂戴しました。同級生でスナックを経営しているヒトなんですが、私もその店によく顔を出させてもらっています。同時に私の相談者でもあるヒトです。付き合いホント長いよねぇ~。18年来の仲です。来週の同窓会・・私も喜んで出席させてもらいますので宜しく頼みまぁす! そしてメールありがとう!^^

 家族からはケーキとプレゼントを貰いました。ありがとね!なので奥さんに、お返しとして以前から欲しがっていた“あるモノ”をプレゼント!とっても喜んでもらえたので良かったです♪(〃∇〃) ☆

DSCN0574.jpg

 昨日は佑季の退院祝いで御寿司三昧、今日は私の誕生日で肉三昧でした。久し振りに食べ過ぎました・・。でも、祝い事はいくつあっても良いモノです。お陰で幸せな気持ちになれました。

DSCN0544_20080406234522.jpg

 でも正直、一番嬉しかったのは、うちのヤンチャ坊主(佑季)が無事に退院出来て元気に走り回っている姿を見れた事ですね!今日は完全オフだったので、家族とのんびりとした時間を過ごす事が出来ました。子供の成長を再確認すると共に、夫婦の絆を深める事の出来た一日でした♪

 明日から再び運命鑑定業務に励みます!皆様の御来室・・心よりお待ち申し上げております!


【告知】 新規高校生(中学生)二人とも鑑定するなら、二人で3,000円の 「ともだち割」 がお得!


涙は心の汗なんです!


【告知】 新規高校生(中学生)二人とも鑑定するなら、二人で3,000円の 「ともだち割」 がお得!


 今日(5日)は、私が佑季(長男)の病院に行っていたので開店時刻が定刻より遅れてしまいました。<(_ _)> 急いで鑑定室に行くと新規高校生相談者の方々が待ってくれていました。ゴメンね~。なので到着後すぐに運命鑑定を始めました。

 交際に関する案件だったんですが、話を進めるうちに彼女の目から大粒の涙が・・。みんな、最初は涙するのを我慢しているようですが、「泣いていいんだよ!」の一声で一気に涙腺が緩むみたいですね・・・。中には私まで一緒に貰い泣きしそうになる案件もあります。(・_・;

 私の鑑定室は当たり前ですが“守秘義務”がありますから、鑑定室で話した事が外部に漏れる事は一切ありません。ですから安心して思い切り”心のホンネ”をぶちまけて下さいねッ!そうやって、いっぱい泣いてスッキリして帰ってくれたらTERUは本望です。

 さて、今日も5組の来室記念写真を掲載したいと思います!^^

DSCN0511.jpg

 27日に来室頂いた大分南高校の生徒さんです。お陰様で最近、南高校の生徒さんが多くなりましたよ!南・西・東・・・全ての高校が多く来て頂いている事に本当に感謝します!

DSCN0514.jpg

 同じく27日に来室頂いた高校生相談者のお二人です。お二人とも話しやすい感じの良いお二人でした。右の彼女は常連相談者組の仲間入りをしようとしているので、是非また御来室下さいね~。

DSCN0516.jpg

 同じく27日に来室頂いた大分商業高校のお二人です。大商の生徒さんは新2年生~新3年生満遍なく来てくれています。是非、新しく入って来る新1年生にもガレリア竹町鑑定室をご紹介下さい!<(_ _)> よろしくお願いします。

DSCN0522.jpg

 同じく27日に来室頂いた大分南高校のお二人です。左の彼女は写真撮影に少し照れてたみたいですね。。そんな、、可愛いんだから次回はバシッと写りましょう!(笑) とても可愛らしいお二人でした♪^^

DSCN0523.jpg

 最後は28日に来室頂いた高校生相談者4人組です。大勢での来室だったので、とても賑やかな鑑定室となりました♪またいつでも来室されて下さい!お待ちしています。<(_ _)>


 最後に・・鑑定書作成待ちの高校生相談者の皆様へ。

 出来れば、お知らせしている仕上がり予定日より余裕を持って来室されると助かります。(・_・; キッチリに来られると出来上がってない場合がありまして・・<(_ _)> なるべく予定通りにお渡しできるよう鑑定書の作成を行っていますが、お急ぎでない場合は2~3日余裕を見てからお越し下さい。ワガママなお願いでスイマセン。。


【告知】 新規高校生(中学生)二人とも鑑定するなら、二人で3,000円の 「ともだち割」 がお得!


佑季の手術も無事に終わりました。


【告知】 新規高校生(中学生)二人とも鑑定するなら、二人で3,000円の 「ともだち割」 がお得!


 お陰様で、最近は中学生の来室も多くなりました。今日(4日)も中学生二人組が来室されました。平成5年生まれ・・・鑑定書に日付を書いているのか、領収証に日付を書いているのか分からないくらい、最近の気がするのは私だけでしょうか・・(^^;;

 今日は自宅のデスクトップパソコンから、このブログを更新しています。恐らくこのパソコンから記事を書くのは初めてです。いつも持ち歩いているモバイルPCを鑑定室に置いたまま帰って来たので・・。パソコンを・・というか、カバン自体を置いて帰って来てます・・・。(苦笑)

 なので、デジカメも全て置いているので、今回の記事では来室記念写真をお休みさせて頂きます。明日の更新でまた一気に5枚掲載したいと思いますのでお楽しみにッ!ヾ(〃^∇^)ノ♪

 息子@佑季の手術が昨日(3日)無事に終わりました。相談者の多くから「何の手術をしたんですか?」とか、「子供さんはどこか悪いんですか?」といった質問を多く頂戴しました。なので改めて書きたいと思います。

 以前、佑季は骨折で8時間以上の大きな手術を経験しました。その時に骨を繋ぐ為に入れた金具を除去する手術だったんですよ。手術といっても、1時間程度の簡易的なモノなんですが、全身麻酔をかける為、検査と絶食&点滴を受けるべく前日から入院しています。明日(5日)の夕方、退院します。

 まだ7歳のコドモが丸一日、何も食べられないのは精神的に辛いみたいです。親もコドモの前では一切の飲食が出来ないので、個室から出てコッソリ食事を摂る3日間でした。

 今日は朝、病院に顔を出してから鑑定室に行きました。明日も朝、顔を出すつもりです。私の体調不調も、今では峠を越えた気がします。今日は体調不調の為、2~3分ほど鑑定を中断するというハプニングもありましたが、明日からは大丈夫です!ご心配をおかけしました・・・。<(_ _)>


【告知】 新規高校生(中学生)二人とも鑑定するなら、二人で3,000円の 「ともだち割」 がお得!


体調不調なんです・・><

 季節の変わり目・・・一番体調に変化が出やすい時期なので体調管理には万全でなければならないハズが、すっかり油断してしまい、体調不調の中、業務に励んでいるTERUです。(^^;)

 今日(3日)に来室頂いた方には鼻をズルズル言わせながら鼻声での鑑定でしたね・・。スイマセン、、休むワケにはいかないので気合と根性で頑張っておりますッ!風邪は移しませんのでご安心下さい!(笑)

 最近、JK井毬と仲良しです。(〃∇〃) ☆ なんだか最近は丸くなったというか、大人になったというか、話をしていて共感出来る箇所が多くなってきました。井毬は今、自分の気持ちに正直になって頑張っているので、私も出来る限りの応援をしたいと思っています。一歩前へ・・・何もない所からの一歩は勇気がいります。その勇気を振り絞った井毬はエライと思うよ!^^

 鑑定に来てくれた後、案件が実際にどう動いたのか、気になる相談者がたくさんいます。ウェブ日記を教えてくれている相談者の日記はグルッと毎回チェックするようにしています。今日も、気になる内容を書いている相談者にメールを送りました。(^^;) あんまり一人で抱え込まないようにね!

 そして・・・そうやってチェックしている中に嬉しい日記を読ませてもらいました!亜紀穂ちゃん、私の事をいっぱい書いてくれて本当にありがとう!<(_ _)> ある日の日記全編が私の事を書いてくれていたので感動しましたよ♪

 その日記を読ませてもらって、私が本来築いていきたいと願っている「新しい占いのスタイル」を感じ取ってくれていたのが嬉しかったです。私は相談者が幸福の道へ行けるよう、相談者第一主義で運命鑑定を行っています。ただ単に不安をあおるだけの運命鑑定ではなく、カウンセリング(アドバイス)を重視した運命鑑定になるよう心掛けています。それがちゃんと亜紀穂ちゃんに伝わっていたので光栄な限りです♪

 もちろん運命鑑定を行う上で、正しい鑑定結果を出せていないとカウンセリングも出来ないので、占いに関する知識&経験&スピリチュアルは日々進化させています!^^

 さて・・何気に来室記念写真を掲載していなかったので、今日はまとめて5組紹介させて頂きます!<(_ _)>

DSCN0504.jpg

 最初は25日に来室頂いた高校生相談者のお二人です。高校生の初回鑑定ですので運命鑑定書を制作させて頂きます。鑑定書作成までお時間を頂戴しておりますが、気長にお待ち下さい。

DSCN0505.jpg

 そして26日に予約で来室頂いた中学生&高校生姉妹です。3月でしたので中学生扱いですが、今春高校生になる妹さんです。(写真左) 右のお姉さんは生徒会長さんに就任されたようで、頑張って下さいねッ!何かを変える・・・大変な事ではありますが、やりがいがあると思います。

DSCN0506.jpg

 そして同じく26日に来室頂いた高校生相談者のお二人です。ぜひまた遊びに来て下さいね!お待ちしていますよ~ヾ(〃^∇^)ノ♪

DSCN0509.jpg

 同じく26日に来室された常連相談者組@さらちゃん&ちーこちゃんです。2回目以上の撮影の方は、いろんなポーズを考えられて撮影に臨んでるみたいですね!(笑) ちーこちゃん、、頑張りなさいッ!w( ̄▽ ̄;)w!!

DSCN0510.jpg

 最後は27日に来室頂いた大分豊府高校の4人組です。最近、豊府高校の生徒さんが多くなって来ました!口コミ・・・どうもありがとう♪ その期待に応えられるよう、毎回の運命鑑定を全力投球で頑張ります。これからも改めて宜しくお願いしますッ!(〃∇〃) ☆
 

新規高校生に新プランのお知らせ

 運命鑑定士@TERUの熱い要望により、平成20年4月1日以降の新規高校生(中学生)向けに新プランが登場しましたのでお知らせ致します。

 新規高校生2人での来室の方に新プラン「ともだち割」を適用いたします。2人で3,000円となります。(一人1,500円) 3人以上での御来室の場合は一人あたり1,500円で計算致します。また、ただいま数量限定で「厄除けオリジナルパワーストーン」をそれぞれ無料進呈しています。(定価1,000円)

 既に1日の新規高校生相談者より新プランを適用しています。

 実質鑑定料金500円で運命鑑定を行っています。この機会にお友達とお誘いあわせの上、ガレリア竹町鑑定室へお越し下さいますようお願い申し上げます。

平成20年4月2日 午後12時発表

【高橋毅舟の運命鑑定室】 対外広報室
ガレリア竹町鑑定室


ちょっとお知らせです。

 今日から4月。ガレリア竹町鑑定室も様々な新体制で、本日から気持ちを新たに業務を行いました。今日も多くの方に御来室頂きました。ありがとうございます。<(_ _)> ちょっとお知らせ事項があるので、取り急ぎ書きたいと思います。

 3日(木)は、営業時間の一部時間帯でTERUが一時的に不在になる場合があります。実は、明日から今週末まで、長男@佑季が入院します。ガレリア竹町鑑定室のすぐ傍にある病院なので、不在の場合でも連絡を頂ければ最短10分以内で戻れます。(^^;)

 3日(木)が手術日なので、当日は若干の不在時間が出ると思います。不在の際はお気軽に店頭に掲示している連絡先までお電話下さい!^^ ・・・なので、明日から私も病院で寝泊りです!^^



TERUの府内鑑定室

TERUの府内鑑定室 ロゴ
http://terutk.jp

〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)

■鑑定予約ダイヤル■
📞097-594-4988
⚠️完全予約制

営業時間:午前11時~午後8時
(月・水・金は15時~20時)

※完全予約制
(日曜日は前日19時迄に予約必須)
※日曜日の運命鑑定について※


IMG_6897.jpeg ⚠️初めての方や2人以上での予約の場合はこちらからは予約出来ません!

対面鑑定予約フォーム
対面鑑定予約フォーム




denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑



※2022年10月1日より料金システムが改訂されました!

↓タップで拡大画像表示↓ 鑑定料金表


対面鑑定予約フォーム
↑対面鑑定予約フォーム↑


denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


■鑑定予約ダイヤル■
097-594-4988
⚠️完全予約制


LINE公式アカウント 友だち募集中!


テルラジ生放送!


TERUのオールナイトテルラジポン

テルラジ生放送
9月20日(水)21時~23時


TERUの府内鑑定室

TERUの府内鑑定室

運命鑑定士 TERU

【TERUの府内鑑定室】
http://terutk.jp


〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)


■鑑定予約ダイヤル■
📞097-594-4988

営業時間:午前11時~午後8時(月・水・金は15時~20時
※完全予約制

(日曜日は前日20時迄に予約必須)

※日曜日の運命鑑定について※


対面鑑定予約フォーム
↑対面鑑定予約フォーム↑




denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


運命鑑定士TERU

運命鑑定士TERU

-------------------------
・オフィスTK 代表取締役
・TERUの府内鑑定室 室長
・運命鑑定士
・スピリチュアルカウンセラー
・運命学、心理学研究家
-------------------------
 1975年4月6日 大分市生まれ。広告代理店の企画・営業課長を経て独立。サラリーマン時代はテレビCM、ラジオCM、ラジオ番組のプロデューサーを務める。

 手相学・九星気学に“スピリチュアルカウンセリング”をプラスした独自の鑑定法を生み出す。

 高校生や若い世代の恋愛相談を中心に人気を得ている。大分県内の全メディア(TOSテレビ大分・OBS大分放送・OAB大分朝日放送・エフエム大分・シティ情報おおいた)に出演経験がある。
-------------------------


鑑定室1

鑑定室1

鑑定室1


鑑定室1

鑑定室2

鑑定室2

鑑定室3

鑑定室3

鑑定室3







【TERUの府内鑑定室】
http://terutk.jp

〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)

■鑑定予約ダイヤル■
📞097-594-4988
⚠️完全予約制

営業時間:午前11時~午後8時
(月・水・金は15時~20時)

※完全予約制
(日曜日は前日19時迄に予約必須)

※日曜日の運命鑑定について※




対面鑑定予約フォーム
↑対面鑑定予約フォーム↑


denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


denwa1.jpg
↑ブレスレット販売中↑


鑑定室 facebook


TERU関連リンク


最近の記事


カテゴリー


RSSフィード


御予約はこちらから!



denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


【TERUの府内鑑定室】

〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)

■鑑定予約ダイヤル■
097-594-4988

営業時間:午前11時~午後8時
(月・水・金は15時~20時)

※完全予約制
(日曜日の予約は前日19時までに要予約)

※日曜日の運命鑑定について※


鑑定室周辺マップ

TERUの府内鑑定室
📞 097-594-4988
(営業時間 : 11:00 - 20:00)
※日曜日を除く


月別アーカイブ


ブログ内検索


モバイルサイト

QRコード

このブログは携帯からも閲覧可能です♪


制作著作:

オフィスTK/TERUの府内鑑定室

オフィスTK

 ※当ブログで使用している画像・文章の無断転載を禁じます。



■振込先口座■

大分銀行 ソーリン支店
普通口座 7693840

TERUの府内鑑定室 高橋輝生




FREE Wi-Fi
※TERUの府内鑑定室は無料Wi-Fiを完備しています。
paypay
※通常料金時のみ使用可