運命鑑定士TERU公式ブログ
TERUの府内鑑定室 (オフィスTK)  鑑定予約ダイヤル・・097-594-4988
ささいなところに本音は見える

 ある缶コーヒーCMのキャッチコピーなんですが、このCMのシリーズ・・・よく出来てるなぁと感心していますよ。日常生活の中でのちょっとした事を題材にしています。私にもあります。このキャッチコピーみたいな出来事・・・ちなみに今日もありましたよ!・・・あまりにも言動が可愛くないので、うちのネコを本気で野良ネコにしようかと考えました・・(苦笑)


 今日は県大会で高校生が陸上競技場に集まったという事もあり、ガレリア竹町鑑定室にも、午前11時30分より午後7時まで、切れ間なく高校生が来室してくれました。普段あまりお見えにならないような高校も今日はたくさん来てくれましたよ!^^ この機会にこれからも宜しくお願いします。m(._.*)m

 今日の高校生最後は、午後6時30分のJK井毬(大分東)と明日香ちゃん(大分高校)の御来室。明日香ちゃんは初来室(初対面)でしたが、気配りや礼儀が出来ているし、可愛いし・・見ていて気分が良かったです。それに比べて・・・なんなんだ!キミは!!w( ̄▽ ̄;)w!!

 今日最後は、常連一般相談者(20代女性)の特別鑑定(運命鑑定+祈願)でした。誠心誠意、今後の状況が明るくなるよう、力いっぱい祈願させてもらいました。手前で精神力を使ってしまっていたので、この祈願で完全に使い果たし、しばらく動けませんでした。。(苦笑)

 それではこの辺で、今日の来室記念写真(一部)を紹介したいと思います。

DSCN0737.jpg

 初来室@鶴崎工業高校の生徒さん達です。3人での御来室だったので、祈願室で運命鑑定を行いました。今まで少なかった高校の一つでしたが、最近は徐々に数が増えてきています。ありがたいですね~。三人とも運命鑑定はいかがでしたか?また運命鑑定書を取りに来た時にお会いしましょう♪

DSCN0738.jpg

 そして、東明高校2年生のお二人です。右の彼女が私の鑑定室のリラックマを順調に増やしてくれています。今日も一つ増えました。いつもありがとう♪案件を前に進ませるのは自分自身ですよ!?頑張ってね。私に出来る事はさせてもらうので!^^

DSCN0739.jpg

 今日最後の来室記念写真は大分商業の生徒さん達です。右の彼女が以前からの相談者で、今日は左の彼女を紹介で連れて来てくれました。県大会とあって、ジャージでの来室も多かったですね!高校生らしくて清清しかったです。またの御来室を心よりお待ちしています。m(._.*)m

 今日はまだ他にも来室記念写真を撮影しているので、次回の記事で紹介したいと思います。尚、明日(1日)日曜日は、“臨時休業となる6月3日(火)の振替営業”として通常営業致します。(定休日返上) 日曜日の通常営業は珍しいので、お近くにお寄りの際は、是非ガレリア竹町鑑定室へ遊びにおいで下さい!お待ちしています。

東高校 vs 南高校

 よく分からないタイトルではありますが、今日紹介する来室記念写真は東高校&南高校の生徒さん達です。(・_・; ・・・別に戦ってるワケではありませんよ!(笑)

 上の記事に6月3日(火)の臨時休業の件を対外広報が書いていますが、3日(火)は私も山口に行って来ますッ!出張鑑定で毅舟先生+スタッフと行くんですが、県外遠征は久し振りなので頑張ってきたいと思います。山口といえば温泉ですし、本音を言えば一泊してゆっくりしたい所なんですが、次の日まで臨休にするワケにはいかないので、鑑定が終わる夕方には山口を出発して帰って来ます。( p_q)

 ガレリア竹町鑑定室も3日(火)は終日「TERU不在」なので、宜しくお願いします。m(._.*)m

 さて、、今日は一般相談者・・それも男性相談者の多いガレリア竹町鑑定室でした。夕方、5時を過ぎてからは高校生の来室にスイッチした一日でした。早速、来室記念写真を紹介したいと思います。

DSCN0734.jpg

 本日(30日)来室された大分南高校3年生のお二人です。右の彼女が以前からの相談者で、今日は左の彼女が初来室。初めてお会いしたんですが、1分で馴染みました!(笑) 「TERU」という名前のイメージから女性を想像していたとか・・。ゴメンね~、オトコで。。w( ̄▽ ̄;)w!! またおいで!いつでもお待ちしています。

DSCN0735.jpg

 そして同じく今日、初来室された大分東高校1年生のお二人です。ちなみに左の彼女は、同じく東高校3年生の相談者の妹さんなんです!面影あるよね~、似てますよ♪お二人とも、案件がうまく進むと良いね!一歩ずつ・・前に進んで下さいね。TERUは見守っていますよ!^^ またの御来室を心よりお待ちしています。m(._.*)m

久々の専門学校生@カップル鑑定!

 高校生&一般のカップル鑑定はよくあるんですが、専門学校生(大学生)のカップル鑑定は今日が久し振りでしたね~。せっかくカップルで来てくれたのに、私は写真撮影の事をすっかり忘れておりました・・。(^^; もう一回来てくれるので、次回は絶対に撮らせて下さい!<(_ _)>

 女性の方が以前からの相談者で彼氏を連れて来てくれたんです。彼氏は車に詳しいらしく、私の移動鑑定車(アストロ)の気合いの入れ様が分かってくれて嬉しかったですよ!よく分からない人からは「占いバス」で片付けられてしまうので・・。( p_q) そうなんです!フルエアロなんですよ!(笑)


 さて・・最近は自宅に戻った瞬間に爆睡してしまっています。(・_・; そして深夜零時くらいに目が覚めるという、、なんとも不規則です、、気をつけます。私が寝てしまっている間に携帯@不在着信3件、・・最近、私の友人の間で話題の“可愛いネコ”からでした。今日も電話して話しました。

 最近、このヒトは私と話しながらそのまま寝ます・・。今日も寝たのを見届けて(聞き届けて?)電話を切りました。彼女の安心しきった寝息に、日頃の忙しさを忘れ、しばし癒されました。完全に私の癒しの存在ですよ!(〃∇〃) ☆


 今日は来室記念写真を2組撮影させてもらっているので、早速紹介します。

DSCN0731.jpg

 私の後輩@情報科学高校の3人組です。今日は真ん中の彼女が初来室で、運命鑑定を受けて帰られました。左右のお二人はすでに私の相談者ですよ!^^ 別の情報科学の生徒さんから聞きましたが、私がそれぞれ予測した“恋愛ピークの時期”に恋愛が発展していないヒトが多いみたいですね~。頼むよ!後輩達・・恋愛のアンテナ・・しっかり高く立てておいて下さいね!

DSCN0733.jpg

 そして揚志館高校@初来室のお二人です。今日も「その制服は何処の高校かな?」と聞いてしまいました。(・_・; いい加減、覚えますね。。(苦笑) とても素直なお二人でした。それぞれの案件がうまく進みますよう、祈念しています。また鑑定書を取りに2週間後にお越し下さい!お待ちしています。

 そして最後に・・前回迄の来室記念写真を、鑑定室前のボードに掲載しています。お近くにお寄りの際は気軽に遊びにお越し下さい。m(._.*)m

運命鑑定の限界

 そんな瞬間を今日は感じました。「運命鑑定」とは、相談者の過去と現在を読み取り、その上で未来を運命学を元に予測し、勇気とアドバイスを贈る事だと私は思っています。しかし・・営業終了直前の案件は、それだけではどうしようも出来ない案件だったんです。

 その相談者の心の奥にある「大きな闇」を感じました。その“闇”を紐解いていく中で、私自身までがその闇に呑み込まれそうになりました。彼女の涙が切なく、悲しく・・どうもしてあげられない自分に腹立たしささえ感じてしまいました。「感情移入してはいけない」・・・運命鑑定を行う上での運命鑑定士の鉄則ですが、やっぱり私には無理ですよ。

 『私には私なりの、私にしか出来ない方法がある

 そう信じています。この案件・・しばらく、スタッフにも協力してもらいながら自分なりに向き合ってみたいと思っています。これはある意味、運命鑑定士@TERUとして、自分との戦いです。運命鑑定結果だけを残し、「後は自分で頑張ってね」・・なんて事は絶対に言いたくないので。

 その運命鑑定が終わって、次の相談者(JK井毬+絵梨ちゃん)が祈願室で待機していたんですが、奥で少しの間、自問自答しました。これって、プロとしては失格なのかな・・・自宅に戻ってからもずっと考えさせられました。同業者にも多くの意見を貰いましたが、私が出したシンプルな答え。

 助けを求めてくる相談者に正面からぶつかっていきたい・・・ただ、、それだけです。(^^;

同級生の弟の御来室

 今日は私の同級生の弟さんが来室されました。さすが、お姉さんにソックリですよ!お顔を見て、すぐ「この人だ!」って分かりましたよ!(笑)案件が少し複雑でしたが、自分の意思をしっかり貫いてほしいと願います。またの御来室を心よりお待ち申し上げております。

 今日は営業終了後のガレリア竹町鑑定室に、常連相談者組のJK井毬とあずちゃん(大分東)が遊びに来てくれました。井毬は明日も情報科学@絵梨ちゃんと夕方来室される予定です。最近、、よく会ってるよね~(^^;

 今日も終日、多くの方に御来室頂きました。その中から二組、来室記念写真を撮影したので、早速紹介したいと思います。

DSCN0727.jpg

 なんだかよく分からないポーズですが(笑)、揚志館高校の生徒さん達です。今日で2回目の御来室。制服が合い服や夏服に変わってきているので、慣れるまで何処の高校か、私は見た目では判断出来なくなっています。。(^^; またいつでも遊びに来て下さい!お待ちしています。

DSCN0729.jpg

 そして大分西高校の生徒さん達です。今日はこの中のお二人が鑑定されて帰りました。是非、残りの三人も鑑定されてみて下さいね!とても賑やかで華やかな鑑定室になりました。ありがとうございました!ヾ(〃^∇^)ノ♪

心温まるメッセージ

 一般相談者の方から頂戴しました。私にエールを贈ってくれる心温まるメッセージでした。どうもありがとうございます。<(_ _)> これからも運命鑑定士としてブレのない運命鑑定を行っていきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

 今日は久し振りの一般相談者からもSOS電話を頂戴しました。スイマセン、、結局、その後バタバタしててメールを送ってないですね。(^^; 東京からお戻りの際は真っ先にガレリア竹町鑑定室に駆け込んで下さい!(笑) ・・貴女のお顔を見れる日を楽しみにしています。

 今日は気になっていた大学生相談者も再来室してくれました。心の奥はものすごく素直なのに外見ではどうしても強がってしまう・・。その気持ち、、今の私にはよく分かります。プライベートで私の近くに似たようなタイプがいるんですよ・・。もう一度来室される事になっているので、また近況と他では話しにくい「心に溜まった余計な荷物」を置きに鑑定室においで下さい。

 その、私のプライベートにいる似たようなタイプの彼女は・・今日サボリました・・(苦笑)・・まったく。(`□´)! 今日は鑑定中以外の時間の多くを彼女の為に費やしました。そして更に距離が縮まりました。これからは言う事を聞いてもらいます。甘やかさんよ!ビシビシいくから覚悟しときなさい!^^

 さて、それでは今日は最後に来室記念写真を2組紹介したいと思います。

DSCN0716.jpg

 23日に来室されたお二人です。お陰様でとてもスムーズな鑑定をする事が出来ました。またの御来室を心よりお待ちしてますよ!^^

DSCN0720.jpg

 そして24日に来室された大学生相談者組です。左の彼女が運命鑑定を受けたんですが、次回は是非、右の彼女も鑑定されてみて下さいね!またのお越しをお待ちしております。<(_ _)>

雨の中の御来室・・感謝しますッ!

 今日(24日)土曜日は大雨の大分でした。( p_q) にも関わらず、今日は大変多くの方々に来室して頂きました。行列が出来ていたので待ちきれずに帰られた方々、、懲りずに来週以降の再来室をお待ちしています。m(._.*)m

 今日は「よく見てるな~」と驚いた一言を法人鑑定をされた常連相談者から貰いました。「何かあったでしょ?でも、さすがプロですね!」って・・・。プライベートで何があろうが、仕事になればスイッチを切り替えないとプロ失格ですもの!・・でも、するどいよ!(^^; 正解です。。「これが大人と子供の違いなんだ」・・・そう自分に言い聞かせています。

 では早速、来室記念写真を紹介したいと思います!^^

DSCN0713.jpg

 21日に来室された今春卒業の大分東高校の卒業生(左)&三重総合高校の生徒さん(右)です。左の彼女は高校生の時からの相談者で、この日は右の彼女を紹介で連れて来てくれました。なんだか二人とも大人でしたね~。またいつでも御来室下さい。お待ちしています!ヾ(〃^∇^)ノ♪

DSCN0714.jpg

 そして同じく21日に来室された大分東高校の1年生3人組です。中央の彼女(唯ちゃん)が常連相談者の亜紀穂ちゃんとお友達で、この日はお友達を連れて鑑定に来てくれました。後から気付いたんですが、左の彼女はお姉さんいるでしょ?福岡の専門学校に行ってるよね!?お姉さんも来てくれていたんですよ!^^

DSCN0715.jpg

今日最後の来室記念写真は、23日に来室された鶴崎高校の生徒さん達です。鶴高の生徒さんは1年生~3年生まで幅広く来室して頂いています。この日にお見え頂いた二人もとても可愛らしく素敵な女性達でしたね!またの御来室を心よりお待ちしています。m(._.*)m

 明日、25日(日)のガレリア竹町鑑定室は定休日となっています。<(_ _)> 明日のTERUは・・・熊本の空の下にいますッ!^^

あずちゃん☆HAPPY BIRTHDAY!

 記事を書くのが遅くなってしまいましたが、今日5月23日は私の常連相談者@あずちゃんの18回目のお誕生日でした。\(*T▽T*)/♪あずちゃん!お誕生日おめでとう!!

DSCN0284.jpg

 常連相談者という表現で間違いはないんですが、すでにお友達なので、仕事的に会っている回数より、プライベートで同じ常連相談者のJK井毬や成美ちゃん、ちーこちゃん達と鑑定室に来てくれている事の方が多いです。

 あずちゃんは、とても可愛らしく心が綺麗で素直な女性だと思います。私は貴女の笑顔が大好きですよ!気を遣わなくて良いし、何より私の希望通りのリアクションをしてくれるから好きです。運命鑑定士として、プライベートのTERUとして、両方の視点から見ていますが、とても大人的な考え方をする女性だと思います。

 そして・・本人には言っていますが、、私の昔の彼女に雰囲気が似てるんだよね、、(〃∇〃) ☆

 実は随分前にJK井毬から「あずの誕生日に何かサプライズしたい」と相談を受けていました。そこで、井毬をプロデューサーにして「バースデーメッセージCD」を作ることにしたんです。私はラジオ番組やポッドキャストのプロデューサーをしていたので、一連の制作作業が懐かしかったです。お陰様で懐かしい仕事をさせてもらいました♪^^

 井毬があずちゃんに分からないように学校で友人からのバースデーメッセージを録音し、それを私が楽曲に合わせて番組風に仕上げてみました。あずちゃんに喜んでもらえたみたいで頑張った甲斐があります。今回の制作に多くのあずちゃんの友人が協力してくれました。私からも「どうもありがとう!」と言わせて下さい。協力してくれた方々の中には私の相談者もいましたからね!(^^;

 そして・・・学校の中で走り回り、何度も打ち合わせに足を運んでくれたJK井毬。お疲れ様!貴女の心友に対する熱い想いに心を動かされ、今回の企画に協力させてもらいました。誕生日前日の夜にギリギリセーフで音が揃ったので、仕上がったのは誕生日当日の朝でした。最後のバトンを預かったワケですから、ちゃんとしたモノにしたいと、私なりに気合いを入れましたよ!^^

 最後に、このCD制作にアドバイスをくれたOBS大分放送の友人(先輩)に感謝です。客観的な意見と番組制作のプロとしてのアドバイスは大変参考になりました。m(._.*)m それから「そら」の瑞穂ママ、偶然居合わせた「そら」の常連さん達も巻き込んでしまいましたが感謝です。瑞穂は彼女の為に花束まで用意してくれました。良い同級生を持って私も鼻が高いです。どうもありがとう♪^^

DSCN0719.jpg


いろいろあった数日間

 まさにタイトルの通りですよ!(笑)だからってワケではありませんが、ブログの更新が疎かになっておりました。m(._.*)m ある友人とのケンカ、、まぁケンカという事ではなく、愛情表現で突っぱねていたんですが無事に一件落着。元通りになりました。でもやっぱり辛いですよね、好きなヒトにあえて冷たくするのって。。でも、分かってもらいたい事があるからそうしました。(^^;

 さて、、最近の鑑定室はいろ~んなヒトが鑑定に来てくれています。高校生組は別府の高校生も来てくれるようになりました!ヾ(〃^∇^)ノ♪これから大分市以外の高校生も来てくれると嬉しい限りですね♪一般組では福岡からわざわざ相談に来てくれた方もいました。共に、今までの枠より外の方々が来てくれるようになり感謝しています。

 来室記念写真を紹介する前に・・・。最近、「恋空」・・見ました。映画公開当時は、「高校生の恋愛模様なんて仕事でいっつも聞いてるよ・・」とバカにしていましたが、いざDVDで見てみると、思いっきり感動させられました。。( p_q) ストーリーはベタかなと思いましたが、細かい描写やストーリーの一貫性が感動をより大きなモノにしてくれたと思います。“純愛”だねぇ~。あそこまで相手の事を想い、行動できたら男としては満点です。ただ、やはり「意思の疎通」は大事です。好きなのに冷たくする・・・先ほど私も似たような事を書きましたが、辛いんですよ。あの男心・・・なかなか出来る事ではないと思いましたね!^^

 さて、それでは早速、来室記念写真を紹介したいと思います。

DSCN0695.jpg

 16日に来室された大分南高校の生徒さん達です。とても可愛らしいお二人でしたよ!お陰様で南高校の生徒さんも多くの方に来て頂けるようになりました。またいつでも御来室下さい!お待ちしています!

DSCN0697.jpg

 そして17日に来室してくれた大分鶴崎高校の生徒さん達です。鶴高の生徒さん達はお久し振りだったですね!?また鑑定書を取りにおいで下さい。お待ちしていますよ!^^

DSCN0699.jpg

 そして最後は同じく17日の営業終了前にお見え頂いた高校生二人組です。左の彼女は別府羽室台高校の生徒さんで右の彼女が東明高校の生徒さんです。お二人とも別府から来てくれたみたいですね!どうもありがとう。また鑑定書を取りに来てくれた時にお会いしましょう♪

 今日(21日)も2組、来室記念写真を撮影させてもらいました。今日は東高校の1年生組も来てくれました♪東高校は1年生から制服が代わったので、なんだか新鮮でした。また次回の更新で紹介したいと思います!^^

楽しくなってきました♪

 ・・・って、仕事のハナシではありません。(笑)プライベートがね。(^^; 内容は近日中に書きますが、なんだか楽しくなってきました!相方よ、頼むね!全てはキミにかかっています。w( ̄▽ ̄;)w!! 早速、明日はこの件でミーティングです。(笑)

 新しい事を始動させる時が一番好きです。ドキドキワクワク、、何歳になっても忘れてはいけない“好奇心”だと思います。ヾ(〃^∇^)ノ♪

 今日の夜、友人から言われました。 ・・「相変わらず、てるくんは元気だね~

 ぃゃ、今日は鑑定人数も多かったし、遅くまで鑑定が入っていたし、どちらかと言えば今日は疲れている方です。でも、仕事の時はもちろん、プライベートでも人と話す時に疲れている表情は見せたくありません。何より、、そう簡単にくたばりません!(笑)

 今日は3組の来室記念写真を撮影させてもらったので早速、紹介からさせて頂きます。

DSCN0690.jpg

 お二人とも初来室でした。右の東高校の生徒さんは明日までテストでしょ?(^^; ちょっと心配になってしまいましたが、しっかり運命鑑定させてもらいました。左の彼女は「」が印象的でしたよ。お二人とも鑑定結果を参考にして頑張って下さいね!

DSCN0691.jpg

 そして大分商業@初来室のお二人です。あ、メールを受け取りました。ありがとうございます。明日、改めて返信したいと思います。(^^; お二人とも可愛らしかったですね!^^ その純粋さを、いつまでも忘れないで欲しいと願います。

DSCN0693.jpg

 そして東高校カップルの再来室。・・・だから、、テスト勉強はいいの?(苦笑) 久し振りにお会いしましたが、ぃゃぁ~、、ごちそうさま!! いつまでもお幸せに~♪ 相性バッチリですよ!^^

 今日はこの他にも情報科学高校、大分東明高校の生徒さんもお見え頂いていますが写真撮影NGだったので今日はこの3組を紹介させて頂きました。

 そして、一般相談者には撮影の声掛けをしていませんが、今日は多くの一般相談者に来室して頂きました。中でも印象的だったのは、最後に来室された結婚3年目のご夫婦の再来室。今日はコドモさんも一緒に来室されましたが、まだ2歳くらいでしたね。。カワイイ~~。男の子だったので、自分の子供の小さい頃を思い出してしまいましたよ。1時間強の運命鑑定の中で、いくつかのアドバイスとエールを贈らせてもらいました。

 何度も頭を下げて帰って行かれました。御主人から「誰にも言っていない事まで言い当てられてビックリしました」と言って頂きました。相談者と私の“波動”さえ合えば、細かい部分まで見えてくるものです。

 さて、、明日も初心を忘れず運命鑑定に臨みます。明日は・・このブログでは久し振りに名前が登場しますが、「JK井毬」が鑑定室にやって来ますよ!^^

高校生の鑑定書・・カンペキです!

 「鑑定書を取りに来ましたぁ~♪」 「ゴメン!まだ出来てないにぃ~><」 ・・こんなやり取りが以前までありましたが、お陰様で完全に追いつきました。現在、達成率100%を越えました!つまり、○日迄に・・と言った日付に完璧に間に合っています♪なので、期日が過ぎている高校生の皆さんはバンバン鑑定書を取りにおいで下さい!かなり溜まっていたので、うちのスタッフにも協力してもらいまして何とか追いつきました。

 ちなみにこの鑑定書作成・・中学生、高校生、大学生・・の学生限定で“初回鑑定に限り無料作成”させてもらっています。一般(大人)の運命鑑定書作成は恐れ入りますが有料にて承っております。m(._.*)m 但し、有料バージョンの運命鑑定書は高校生達の簡易版ではなく、複数枚構成の詳細版となっています。

 何せ、一枚一枚「手書き作成」しているので、完成までお時間を頂戴しています。現在は完成まで2週間頂戴しています。達成率次第で、元の1週間に戻す予定です。いずれにしても、毎回“仕上がり予定日”をお知らせしているので、その日以降であればOKです。今後とも宜しくお願い致します。(*- -)(*_ _)

 今日は東明高校の生徒さんに多くお見え頂きました。個別来室されたので来室記念写真の声掛けするのを忘れていました。。次回、お見え頂いた時は是非撮らせて下さい!では、早速ですが本日来室された方々の来室記念写真を紹介させて頂きます。

DSCN0689.jpg

 揚志館高校のお二人です。恥ずかしいらしく、リラックマとめじろんを持っての撮影です♪ちなみに、カバンも学校オリジナルとの事。ちゃんと学校名が入ってるもんね~。友人に聞いて来てくれたとの事で、口コミに感謝なのです。皆さんの友達の輪・・・順調に繋がってますよ!^^

 さて、、明日も張り切って頑張ります。明日は、常連組のなんちゃって鑑定士@香織が来室される予定です。明日こそは写真をバッチリ撮って、ココでも改めて紹介したいと思います。ヾ(〃^∇^)ノ♪

リアルタイムな運命鑑定

 この時期の高校生は「中間テスト」なんですよね。いつも、テスト時期は来室が少なくなるんですが、今回はあまり影響なく来てくれています。ありがたい事なんですが、、テスト勉強はちゃんとして下さいねッ!^^

 今日はリアルタイムで進んでいる案件がいくつかありました。それぞれ予想外の出来事もありながら何とか無事に終わった模様です。鑑定室の近くで起きている案件もあったので、今日はその都度対応しましたよ。私も実はプライベートの出来事が近くでリアルタイムに起きていたんですが、、皆様のお陰で深く考える間もなく済みました。(^^; ある意味、感謝です。

DSCN0688.jpg

 皆様を私と一緒に癒してくれる“リラックマ”です。・・ぃゃ、私なんかより数十倍癒してくれるハズです。(苦笑) 今日、東明高校の生徒さんが“ぬいぐるみ”をプレゼントしてくれたので、リラックマグッズが三つになりました。どれも頂き物です。どうもありがとう♪m(._.*)m

 そして、、さりげなく“めじろん”も頑張ってます!(笑) 鑑定室のデスクです。来室された際は是非チェックして下さい。w( ̄▽ ̄;)w!!

 早速、今日(13日)来室された方の記念写真を紹介させて頂きます。

DSCN0687.jpg

 東明高校の常連組@亜紀穂ちゃんと初来室@東高校のゆいちゃんです。今日は亜紀穂ちゃんが鑑定されて帰りました。是非、ゆいちゃんも次回は運命鑑定を受けてみて下さいねッ!^^ 亜紀穂ちゃんも・・今日はお疲れ様!でもね、結果オーライだったと私は思います。

 だって、、そうでしょ?動かなきゃ結果は何も出ないんだから。立ち往生しているより、まず右か左か、、分からなくても進んでみる事なんです。そこで初めて「結果」が得られます。一歩ずつ・・前に進むお手伝いを、これからも精一杯させて頂きます。m(._.*)m

TERUが預かりますッ!^^

 今日(11日)は出張鑑定の為、佐伯市へ毅舟先生とスタッフで行って来ました。顕徳町鑑定室の相談者で、私がお会いするのは今日で二度目でした。名刺を渡し改めて御挨拶すると、娘さんが「今度、竹町にも遊びに行きます」と言って頂きました。お待ちしてますよ!m(._.*)m

 帰りに「道の駅やよい」に寄って帰って来ました。やよい・・・名前が良いですね!(笑)弥生町だから「やよい」ってだけなんですが・・(^^; 何故か親近感を感じてしまいます。

miti_yayo2.jpg

 佐伯に来れば食べておきたい一品・・・私にとっては「ごまだしうどん」がそれです。昔からの名品ですが、最近改めてブームですもんね!早速、頂きました。

gomadashi.jpg

 ん~~久し振りに食べる味!美味しいです♪・・ちなみに毅舟先生は苦手な様子でした。。(苦笑)

 夕方、顕徳町鑑定室に戻り、しばしの休憩。その後は備品類をガレリア竹町鑑定室に持って行って一日の業務終了でした。今日は運転したせいか疲れましたねぇ~。なので、家族を連れて近所の温泉へ・・・。

 残念なお知らせです。近所の温泉(いかりやま温泉)は、改装工事中の為、5月20日まで営業を中止してるとの事。ココの温泉が一番地味だけど一番好きなのに・・残念です。( p_q)

 仕方ないので、初の試み@下郡温泉という所に行って来ました。決して大きな温泉施設ではありません、、ぃゃ、、むしろ地味も良いとこです。でもね、、良かったよ!!泉質最高でした。近所にこんなに素晴らしい“源泉掛け流し”の施設がある大分ってやっぱりステキです♪

 夜は、常連相談者の“なんちゃって鑑定士@香織”と電話で話しました。何気に電話で話すのは初めてなんだよね?1時間ちょっとの電話でしたが、彼女の声に逆に私が癒されてしまったような気がします。(〃∇〃) ☆ 応援してるよ!そして、、香織ちゃんの案件・・一部をTERUが預かりますから!だから遠慮せずバンバンTERUにぶつかって来て下さい。

 長い付き合いになりそうだもんね!?(笑) ・・彼女は私が運命鑑定士引退後に夢見ている“喫茶店経営”に協力してくれるらしいので♪ って、、何十年後のハナシなんでしょうか!^^

 頑張り過ぎて、それでも自分にムチ打って頑張っている彼女。少しは楽に生きなきゃ。ライフスタイルも考え方も!まだ18歳になったばっかりなんだからね!全部一人で抱え込まなくて私は良いと思います。とにかく15日にお会い出来るのを楽しみにしていますよ!ヾ(〃^∇^)ノ♪

 さて、、明日から再びガレリア竹町鑑定室は元気に営業しますよ!明日は常連相談者の重要な案件も待っているので、気合いを入れて運命鑑定に臨みたいと思います。

雨のガレリア竹町鑑定室

 今日の大分は終日雨。こんな土曜日はヒマになってしまうのがガレリア竹町鑑定室なのです。(^^; 夕方の一部時間帯は混み合いましたが、それ以外は比較的ゆっくりとした時間が流れる一日でした。「誰か来ないかなぁ~」と思っていたら、営業終了間際にピッタリな常連組が来てくれました!(笑)

 大分豊府高校のお二人。けっこぅ長い時間語りましたね!^^ その一人は、鑑定結果とアドバイスを真剣に聞き入れてくれ、案件が良い方向へと進んでいるようです。その報告を聞いて、ほっと一安心。ただ・・調子に乗ったり、油断したりしてはダメだよ!詰めこそ真剣に・・そして良い結果が出れば真っ先に教えて下さいねッ!<(_ _)>

 さて、今日の一枚は4人で来室してくれた大分商業の生徒さん達です。ヾ(〃^∇^)ノ♪

DSCN0684.jpg

 今日(10日)来室してくれました。雨の中の御来室、誠にありがとうございました。<(_ _)> 後半は高校生の来室も多い一日でした。またの御来室を心よりお待ちしております。

 さて、、明日(11日)のガレリア竹町鑑定室は定休日となっております。m(._.*)m ちなみに明日のTERUは佐伯市に行っていますよ!出張鑑定です。張り切って行って来ます!^^

 皆様とは12日(月)にお会い出来る事を楽しみにしています♪(〃∇〃) ☆

久し振りの記念写真デス!

 皆さん、お元気ですか?(苦笑)・・・5月こそ連日更新しよう!と意気込んでいましたが、あっさり敗北・・。まぁ、仕方ない、TERUなので。自分のペースで頑張ります。最近、時間の作り方が下手くそなのか、いつも夜に更新しているこのブログですが、ちょっと放置していました。(・_・;

 某会社役員さん、ミクシィのちーちゃん、、公私問わず様々な場所から「ブログ読んでるよ!」と言われると更新したくなる単純なTERUなのです。。今日は来室記念写真を3枚ストックしているので、早速掲載したいと思いますが・・・その前に・・。

 「ドクターフィッシュ」って知ってますか?人間の角質を食べてくれるという日本では珍しい魚です。先日、このドクターフィッシュを初体験して来ました。足に大量のドクターフィッシュが群がって来て角質を食べてくれました。。なんだか低周波のような「ピリピリ感」が何ともいえないんですわ。(^^;)

 でも効果絶大!かなり足裏がツルツルになるんです。機会があれば皆さんも是非!オススメですよ。・・・これだけ書きたかったので(笑)、来室記念写真を紹介します!w( ̄▽ ̄;)w!!

DSCN0679.jpg

 GW中(5日)に来室してくれた高校生二人組です。右の彼女が以前からの相談者で、この日は左の彼女を紹介で連れて来てくれました。右の彼女は先日も再来室してくれましたよ!・・・彼女の案件が私にとって意外な展開で正直、驚いてしまいました。(^^; ただ・・私はプロですから!!

DSCN0681.jpg

 そして6日に来室してくれた大分東高校の生徒さんです。この日は二度目の御来室でした。「夢は大きく」ですよ!^^ 自信を持って自分の限界にチャレンジされるよう応援しています。

DSCN0683.jpg

そして今日(8日)に来室してくれた大分西高校@2年生のお二人です。久し振りだったねぇ~♪二回目の鑑定をお二人とも行いました。マイナスな鑑定結果が当たってしまうのは、正直複雑な心境になります。。でも結果オーライだったので良かったね!ココから、、ココからです!

 昨日から今日にかけて大分東明高校の生徒さんが多く来てくれています。昨日は10名前後での大量来室に私自身がビックリしました。(笑) 全員で撮影を・・と言ったんですが、断られてしまい・・( p_q) かなりインパクトのある写真になってたと思うんですが・・仕方ない。

 さて、、明日も皆さんの御来室をお待ちしていますよ!ヾ(〃^∇^)ノ♪

占い師が占い師を相互鑑定!

 昨日から今日にかけてSOS的なメールを多く頂戴しています。スイマセン、、日曜日は基本的に携帯電話を携帯していません。。(・_・; なのでリアクションが遅くなってますね。今日、返信出来なかった方には明日中に送らせてもらいます。<(_ _)>

 夜、友人と電話で話しました。私の業界(占い)をよく理解している人で、いわゆる同業者です。(東京で占いショップを経営しています)そんなに頻繁に連絡を取っている訳ではありませんが、話す時はいつも長電話になってしまいます。彼女にいろいろと突っ込まれました。

  「てるくん、ブログ読んでるけどさぁ、仕事に感情移入してない?

 ・・ぃゃ、分かってるよ。一つ一つの案件に感情移入していては全ての案件に答えられなくなる事を・・。でもね、これが私のやり方だし、ビジネスとして100%の割り切りは出来ません。でも、それではプロ失格っていうのも理解しているつもりです。・・・難しいんだよ、さじ加減が・・。

 「優しいからね~

 ・・・この一言で片付けられるのも嫌なんだけどね。。(苦笑) 「相談者第一主義」は、キレイ事ではなく、私が仕事をする上で最も重要なポリシーの一つなので。でも、さすが占い師、、私の心境をズバズバ言い当てられてしまいました。(苦笑)

 悔しいので、私も真剣に当て返す!ざまぁ見ろ!!(笑)私もプロだって事を忘れてましたね!?w( ̄▽ ̄;)w!! でも、こうやって仕事として(運命鑑定士として)女性の心の内側に入るのは得意ですが、プライベートでは全くと言って良いほど入れません。

 それを彼女に伝えると、「てるくんは、いろいろ考え過ぎるし、疑い深いんだよ!知ってるよ?てるくんがホントは繊細だって事を・・・」と言われました。

 ・・・これって褒められてるのかな?(・_・;

 まぁ、いいや。プライベートの部分は確かに参考になったよ!ありがとう。<(_ _)> お互い、自分の仕事に誇りを持って頑張ろうよ!応援してるので。そして東京に行った時は店にも遊びに行くし、貴女が大分に来た時は店に来て下さい。m(._.*)m そして・・・私の鑑定結果も是非参考にしてよ!! キミの弱点がやっと掴めたよ!(笑)

 占い師同士で何やってるんだか・・。(^^; さて、明日(5日)のガレリア竹町鑑定室は通常通りの営業です。皆様の御来室を心よりお待ちしています。

名古屋からのお客様

 昨日から今日にかけて遠方からお越しの相談者が相次ぎました。今日は名古屋からお越しの相談者が来室して頂きました。<(_ _)> 遠いところからお越し頂きまして誠にありがとうございます。また大分にお越しの際は是非、ガレリア竹町鑑定室に足を運んで下さいねッ!^^

 さて、、店舗入り口間のボード・・・連日ブログで掲載している来室記念写真を連動して掲載しています。既に3枚のボードを使って紹介していますが、これからも増やしていきますよ!

DSCN0658.jpg

 さて、早速ですが今日お越しの相談者の方々を紹介させて頂きます。ヾ(〃^∇^)ノ♪

DSCN0660.jpg

 新規高校生相談者お二人です。二人とも高校が違うようで中学からのお友達みたいでしたね。TERUの運命鑑定は如何でしたか?(・_・; 後半は完全にアドバイス三昧になってしまいましたが、それで少しでも案件が前に進めば・・と思っています。

 今日はこの他にも私の後輩の妹サンがお友達を連れて来室して頂きました。来室記念写真の声掛けが出来ていなくてスイマセン!妹サンは前回来室してくれた時に携帯電話の写メではココにも掲載した事があるんですけどね、、また来て下さい!その時は是非、写真撮りたいと思います。

 今日は後半がバタバタしていたので、写真の事をすっかり忘れていました。。( p_q)

 夜は嬉しい報告メールを高校生相談者から頂きました。なので20分ほど電話で話しました。もぅ可愛すぎですッ!(笑) さすが高校生・・・純粋ですよね!恋愛の案件なんですが、聞いててほのぼのします♪ 順調なんだよ!自信持って、、連休明けに勝負ですッ!

 そうなんですよね・・・既にゴールデンウィーク期間中なんですよね。。ガレリア竹町鑑定室はGW関係なく営業しています。ただし明日(4日・日曜日)は・・・

teikyu.jpg

 はぃ、明日は日曜日ですので定休日です。可愛い高校生相談者二人が御案内してくれています。写真・・使わせてもらったよ!(・_・; 皆様とは5日@月曜日にお会いしましょう♪^^

5月の営業時間のお知らせ

 ガレリア竹町鑑定室はゴールデンウィーク期間中(5月3日~6日)、従来通り営業(午前11時~午後7時)致します。但し、4日(日)は「定休日」となります。

 尚、5月17日(土)のガレリア竹町鑑定室は、運命鑑定士@TERUが講演会に出席する為、午後5時(当日予約は午後3時までの受付)迄の短縮営業とさせて頂きます。予めご了承下さい。

平成20年5月2日 午前9時発表
【高橋毅舟の運命鑑定室】 対外広報室


第三次オイルショック?

 私が生まれる前の話ですが「オイルショック」という事態が日本で発生した事があります。これは1973年に勃発した第四次中東戦争を受けて原油価格が高騰しました。これに関連してトイレットペーパー等の買占めが日本各地で行われました。

 ちなみに1978年のイラン革命の時に少ないながら「第二次オイルショック」が発生したので、今回の記事のタイトルは私が勝手に「第三次オイルショック」と名付けています。

 ただね、今回は確かに原油価格の高騰も背景にはあるけれど、それが直接の原因ではないんですよ。暫定税率の復活により今日(5月1日)よりガソリン価格が元に戻りました。昨日の夜、私も「安いうちに・・」と思い給油にスタンドへ行って来ました。どこのスタンドも長蛇の車列。給油に30分近くかかったのは私の記憶では昨日が初めてですよ。(・_・;

 でも無理もないと思います。昨日と今日では40円(1リッター当たり)近く違うんです。単純に同じ給油量で1,000円前後違ってきますからね・・・。私のアストロ(移動鑑定車)はハイオク指定なので、その差がどうしても大きくなってしまいます。

 暫定税率・・・私は民主党@管直人氏の意見に賛成ですよ!昔から大ファンですが、直接お会いしてからますますファンになりました。頑張って下さい!<(_ _)> 政治的な話はいろいろと意見が分かれると思うのでこの辺で・・・。

 明日は私の同級生@瑞穂ママが私の鑑定室にやって来ます。預かり物をしているので渡しついでに語りたいと思います。最近、彼女の店に顔を出していません。私のストレス発散の場ですからね!近々行きたいと思います。ヾ(〃^∇^)ノ♪

 あ、、ママ!私が店に忘れてるZippoライター、、持って来て!!(笑)




TERUの府内鑑定室

http://terutk.jp

〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)

■鑑定予約ダイヤル■
📞097-594-4988

営業時間:午前11時~午後8時(月・水・金は15時~20時
※完全予約制
(日曜日は前日20時迄に予約必須)
※日曜日の運命鑑定について※


対面鑑定予約フォーム
対面鑑定予約フォーム


denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑



※2022年10月1日より料金システムが改訂されました!

↓タップで拡大画像表示↓ 鑑定料金表


対面鑑定予約フォーム
↑対面鑑定予約フォーム↑


denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


■鑑定予約ダイヤル■
097-594-4988



TERUのボイスブログ
TERUのボイスブログ


LINE公式アカウント 友だち募集中!


テルラジ生放送!


TERUのオールナイトテルラジポン

テルラジ生放送
6月28日(水)21時~23時


TERUの府内鑑定室

TERUの府内鑑定室

運命鑑定士 TERU

【TERUの府内鑑定室】
http://terutk.jp


〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)


■鑑定予約ダイヤル■
📞097-594-4988

営業時間:午前11時~午後8時(月・水・金は15時~20時
※完全予約制

(日曜日は前日20時迄に予約必須)

※日曜日の運命鑑定について※


対面鑑定予約フォーム
↑対面鑑定予約フォーム↑




denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


運命鑑定士TERU

運命鑑定士TERU
-------------------------
・オフィスTK 代表取締役
・TERUの府内鑑定室 室長
・運命鑑定士
・スピリチュアルカウンセラー
・運命学、心理学研究家
-------------------------
 1975年4月6日 大分市生まれ。広告代理店の企画・営業課長を経て独立。サラリーマン時代はテレビCM、ラジオCM、ラジオ番組のプロデューサーを務める。

 手相学・九星気学に“スピリチュアルカウンセリング”をプラスした独自の鑑定法を生み出す。

 高校生や若い世代の恋愛相談を中心に人気を得ている。大分県内の全メディア(TOSテレビ大分・OBS大分放送・OAB大分朝日放送・エフエム大分・シティ情報おおいた)に出演経験がある。
-------------------------


鑑定室1

鑑定室2





【TERUの府内鑑定室】
http://terutk.jp

〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)

■鑑定予約ダイヤル■
📞097-594-4988

営業時間:午前11時~午後8時(月・水・金は15時~20時)
※完全予約制
(日曜日は前日19時迄に予約必須)

※日曜日の運命鑑定について※




対面鑑定予約フォーム
↑対面鑑定予約フォーム↑


denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


denwa1.jpg
↑ブレスレット販売中↑


鑑定室 facebook


TERU関連リンク


最近の記事


カテゴリー


RSSフィード


御予約はこちらから!



denwa1.jpg
↑電話鑑定専用フォーム↑


【TERUの府内鑑定室】

〒870-0021
大分市府内町2丁目3番24号
前川ビル5階 (サンサン通り)

■鑑定予約ダイヤル■
097-594-4988

営業時間:午前11時~午後8時(月・水・金は15時~20時
※日曜日のみ完全予約制
(日曜日の当日予約不可)

※日曜日の運命鑑定について※


鑑定室周辺マップ

TERUの府内鑑定室
📞 097-594-4988
(営業時間 : 11:00 - 20:00)
※日曜日を除く


月別アーカイブ


ブログ内検索


モバイルサイト

QRコード

このブログは携帯からも閲覧可能です♪


制作著作:

オフィスTK/TERUの府内鑑定室

オフィスTK

 ※当ブログで使用している画像・文章の無断転載を禁じます。



■振込先口座■

大分銀行 ソーリン支店
普通口座 7693840

TERUの府内鑑定室 高橋輝生




FREE Wi-Fi

※TERUの府内鑑定室は無料Wi-Fiを完備しています。